ビジョンボードがあると、英語上達がググっとスピードアップする!
「毎日見るだけで夢がかなう」なんて、胡散臭い?確かにビジョンボードには賛否両論ある・・・。
けど、ビジョンボードだけに100%頼るのではなく、モチベーションの1つととらえれば有効に使える!あなただけのオリジナルビジョンボードを作って、英語ペラペラを目指そう!
ビジョンボードって何?
「こうなりたい!」と想像する写真や言葉を1つのボードにまとめたもの。
普通、目標を立てるときは、「○○になりたい」と文章で表すことが多い。けど、それをイメージでとらえるようにする。人間は目で見たもののほうが記憶に残しやすいらしいよ~。
チョキチョキと雑誌を切り抜いたり、写真などを使って自由に作る、大人の図画工作。
私が最初にビジョンボードを知ったのはこのYouTubeから↓
英語学習にこそビジョンボード!
最近、本「ザ・コーチ 目標の達人」を読んで、さらにビジョンの大切さに気付いた。→英語が伸びなくて絶望?本「ザ・コーチ」から学ぶ挫折しない目標の立て方4つ!
「英語を話せるようになりたい!」と思ってる人は多いけど、その先が見えていない。そのせいで挫折してしまう。
ビジョンボードを作ることで、「なぜ勉強したいんだろう?」と考える時間が増える。写真や言葉を探す作業が必要だから、どんどんイメージが具体的になる!
なぜ毎日走れるのか
私は毎日ランニングをしてるんだけど、これも私の中の鮮明なイメージのおかげ。
走るのは好きじゃない、毎日走るのは目的ではない、マラソンに挑戦したい!なんて夢があるわけでもない。けど、なんでそんなに毎日毎日走れているのかというと・・・
かっこいい自分を鮮明に描けてるから!
「今日は走りたくないな~」なんて思うことはしょっちゅう。けど、そのたびに「私はどうなりたいんだっけ?」と考える。すると「そうだな、かっこいい私に近づきたいんだった。じゃあやるしかないな・・・。」と渋々外に出る。
いろんな作り方を紹介!
1.手作業
私も最初に作ったのは、はさみとのりを使った!これが楽しんだな~。たくさん雑誌があるといいなと思った。
初めて作ったビジョンボード↓
2.アプリ
アプリがあるらしい!お手軽~。
3.Pinterest
私の大好きなSNS。インスタと同じで写真が多いSNSなんだけど、最大の特徴は自分のボードを作れること!
4.Canva
今回私が使ったのがこれ!いつも英語のプリントやインスタを作るときも、全部このCanvaを使ってます!実はこれが無料なの!
おススメ無料写真素材
私がこのブログにも使ってる、無料の写真素材のウェブサイトです!
- Free Vectors, Stock Photos & PSD Downloads | Freepik
- pixabay
- Beautiful Free Images & Pictures | Unsplash
楽しいから是非作ってみてね~!!