助動詞「will」はめちゃくちゃ便利な単語!
日本では「未来を表す」と習ってきて「be going to」との違いがフォーカスされるけど、実はそれ外の意味の方が日常ではよく使われる!
未来
一応これも紹介。ポイントとしては、tomorrow, next yearなど時を表す単語と一緒に使われることが多い。
- I will see you tomorrow.(明日あなたに会う、じゃあね!)
- I will go to Japan next year.(来年日本に行く)
じゃあ、○○するよ!
これはと会話の中で「明日仕事があってさ、子供のお迎えが行けないんだよね~」なんて時に「じゃあ、私むかえに行くよ!」という具合で使える。
- I will pick you up!(じゃあ、迎えに行くよ!)
- I will buy one for you!(じゃあ、一個あなたにプレゼントするよ!)
多分~すると思う
多分だから助動詞のmay/mightを使いたくなるけどそんなのはいらない!I thinkやmaybeとwillを組み合わせるだけで「多分~すると思う」が言い表せられる。
- I think I will go to the party.(多分パーティーに行くと思う)
- Maybe I will do it later.(あとでやっとくよ、多分)
※日常でよく使うのは「I think」
脅す
こわい~。脅せるよ!!
- I will tell your mother.(お母さんに言いつけるからね!)
- Monsters will come.(モンスターきちゃうよ~)
絶対に○○する!絶対に○○しない!
「will」は強い意志を表すもの!
- I won't tell anybody.(絶対に誰にも言わないからね~)
- I will go to Paris!(絶対に将来パリに行ってやる!!!)
ifと一緒に使う
ちょっと脅しに近いけど、「ほ~ら~、嫌いな人参食べたら今すぐテレビつけてあげるよ~」なんて具合。
- If you eat this, you will get candies!(これ食べたら、キャンディーあげる)
- If you help me, I will be happy!(手伝ってくれたら、うれしいな~)
そもそも「will」ってどうやって使うっけ?動詞の前?後?どこに置けばいいの?なんて思ったらこれも参考に⇩