英語の本を読みたいなら、Chapter Bookがめっちゃいい!
ここで私がおススメするリーディングは、英語が話せるようになるための方法。だからアメリカ文学をじっくり読みたいとか、文章読解のためとかではない。
そして、英語が話せるようになるためには、多読が大事っていうのが私の考え!だから、本を読みながら、単語をチェックしたり文法を見ていったり、っていうのは一切いらない。
とにかく本をたくさん読んでいってもらうことがいい!
私のレッスンを受けた人でも、これを続けたことによってリスニングができるようになったっていう人がチラホラ~(*^^*)
その多読におススメなのが、「Chapter Book」!
Chapter Bookとは?
Wikipediaに説明載ってた。英語読みたい人はどうぞ⇩
日本語にするとライトノベルって書いてあるんだけど、全然違う!
Chapter Bookは7歳から10歳くらいの子供向けに作られた本。本を読むのに慣れさせるための本。
絵もところどころにあるけど、絵本とは違う。
単語も簡単だし、文法もシンプルなものが多いのが特徴。
日本の折原みとの本に近いのかなとも考えたけど、それも違う。折原みと知ってる?もっと子供向けの本。
かいけつゾロリとかが近いかもしれないね。でもあれってあれくらいしかないよね、ああいうタイプの本が。だからそれも違う。日本には存在しないジャンルの本だな。
アメリカではChapter Bookは種類が豊富!
うすくていい!
Chapter Bookの魅力は何と言ってもその薄さ!うすいからすぐに読めて達成感がある。1冊読み終えられることで自信がつく!
単純なストーリーがいい!
小学校低学年向けの本だから、ものがたりはかなりシンプルにできてる。 だからわかりやすいし、最初の何ページかを読んだだけど、すっと話に入っていける。
種類が豊富なのがいい!
とにかくたくさんあるのがChapter Book! プリンセス、冒険、事実、学校の話、女の子・男の子の話・ファンタジー・ミステリー・キャラもの(ディズニーとか)・SFなど種類が多い!
だから自分が好きなものを見つけやすい。
シリーズ化されてるのがいい!
人気のある本だと、かなりシリーズ化されてる。だから1つ好きな本が見つかると、ずっとその本を読み続けられる。また新しい本を探す手間が省ける。
あとは、好きな作者がいたら、それもその人を読み続けることができる!
レベル別おススメのChapter Book12選
めちゃくちゃ初心者向け(Chapter Bookだとちょっと難しく感じる人向け)
- Level 1 - 5シリーズ
Level 1はまだまだ絵が多い。Level 5になると内容が結構難しいものになる。けどまだまだ薄っぺらい本。
Chapter Bookに行く前に、ちょっとこの本で慣らしておくのもあり!
まず最初に、英語を英語のまま理解しやすいのがこのLevelシリーズ。
Chapter Bookのおススメ
- Ivy and Bean
- Mercy Watson
- Flat Stanley
- Magic Tree House
- Junie B Jones
- National Geographicから出てるChapter Book
このレベルが辞書なしでペラペラ読めたら、基本的には日常会話には問題ない!目指すはココ!
ちょっと上級者向けのChapter Book
- Who is シリーズ
- What is シリーズ
- Diary of a Wimpy Kid
ここまで行ける人はもうリスニングは大分いいはず!単語も豊富だし、ペラペラになる素質アリ!
絵本はダメなの?
子供がよく読む絵本も一見良さそう。
有名なのだとこんなのがある。
絵本は割と難しい単語が出てきたりする( ゚Д゚)
擬音語とか子供の言葉とか。日本語でも「くわんくわん」って出てきたりするでしょ?そうそう、わかった?「おさじさん」ね。日本人の私でも「くわんくわん」が分からないわ・・・。
だからあんまりおススメしないかな。しかもちょっと短すぎるし。子供と楽しんで読むならいいけど、勉強にはあんまり使えない。
おわりに
英語を話せるようになりたいのなら、Chapter Bookを読むべし!
いろんな英語の表現に触れて、英語を英語のまま理解する力をつけるのに大活躍してくれる。あとはリスニング力にもつながるよ!
リーディングとリスニングは同じ脳の場所を使ってるから。
それにアメリカに住んでいるなら、図書館に行けばいいくらでも借りられる!無料!
是非試してね~。
おススメのChapter Books⇩