Photo by Ana Tavares on Unsplash
英語上達のためにライティングをやりたいけど、何を書けばいいかわからない!
ライティングのメリットはたくさんあるんだよね?例えば、スピーキングに効果があるとか、精神的に良いとか、知ってはいる!そして、やりたい!
でも何を書いていいかわからない・・・・。
日記をつけてみたけど、毎日毎日そんな大したことするわけではないし、結局いつも「朝ごはんはこれ食べた」「今日はスーパーで店員さんとこんな会話した」みたいなことの繰り返し。
書いててつまらない。
そんなあなたのために、今回はリストを紹介します!たまには違った感じで英語を書くのもどうですか?まだ初心者で英語の文章を書くのは苦手!という人にもおススメです!
リストって?
アメリカ人はリスト好き
アメリカでカルチャーショックだったことの1つに「リスト」があります。
日本でも最近はよく聞く「To Do List」とかありますよね?他にも「Bucket List」なんてのも、この前「Youは何しに日本へ?」を見てたら出てきました。
とにかくいろんなことをリストにしたがる(笑)
うん、私は結構気に入った♥
リストは日記より楽チン
日記はちゃんとした文章を書きます。当たり前かっ!今回紹介するのはリストなので、短い文章や、むしろ単語だけでもオッケーなんです!
例えば「夏にやりたいこと」だと
- Go to the beach.
- Swim in the pool.
- Do BBQ.
- Throw a Hawaiian party.
こんな感じで、特に文章になってないし、基本短い。
他にも「欲しいもの」だと
- skirt
- nail polish
- sneaker
- white towel
こっちは全部タダの1つの単語。今欲しいのよコレ・・・。特にタオル!今のが死んで来た(笑)
リストのネタ用プリント
ということで、日記を書くのに便利なように印刷できるプリントを作りました!
作るのがめちゃくちゃ楽しかった~♪←いやいや、ちゃんと本業をしてくださいねっ(笑) フォント選んだり、フォント選んだり・・・。フォント好き~。思った以上にオシャレに仕上がった!よね?
こんな感じ⇩
どんな内容かがあるの?
- アメリカにいる間にやりたいこと
- 魔法が使えたら何をする?
- 混ぜたら絶対にまずいもの
- 健康でいるためにできること
とこんな感じ。
マジメなのもあるけど、面白いのもある(笑)英語は楽しくなくちゃねっ!よく英作文で「環境問題についてあなたはどう思いますか?」とか、くそつまらない!そんなの日常会話に出てこないわっ!もっと自由にー!
ここから無料でダウンロード!⇩
ちなみに色を5色作ってみました(笑)必要だったか~???お好きな色をどうぞ~。
活用方法
おススメは、それぞれ100個づつくらい書いてみることです!
「えっ?私はまだまだ英語初心者だから、10個にする~」なんて甘い話は聞きたくない。いや、これでもいいけど多分上達しない。
そしてやり方は、思いつくままにポンポン書いていくのがいいかな。100個なんてあると、変な答えとかも出てくると思うんですが、それでもオッケー!英語を出す練習!多分かなりハード。質問にもよるけど。
それに日本人には想像力もアメリカ人に比べると、欠けてるから、いろんなことを思い出したり考える訓練にもなる。
おわりに
「自分だけで書いてるんじゃ、間違いに気づかないから、ライティングの意味がないのでは?」とたいていの人が疑問に思うと思います
でも、添削してもらったところで、自分で気づけなかった間違いってなかなか直せません。文法の知識が必要だったり、英語のニュアンスの違いだったりで・・・。
私も生徒さんのライティングを見ますが、基本全部書き直したいものだらけです( ゚Д゚)1ヵ所、2ヵ所っていう問題ではないんです。
なので、自分で書いているときは正しいか正しくないかは気にしない!とにかく英語を英語のまま出す練習をしましょう。日本人はそういう機会が足りていないから、ここで補う!
そして、英語で考える癖をつけるのにもとっても役に立つので、是非取り入れてみてください!
リストもプププっと笑えるものだったりするので、楽しく活用してみてね~。
ライティングのやり方が知りたい!というあなたにおススメ記事⇩
英会話に効果的!正しいライティングはもういらない!大事な6つのルールとは?
【新常識】10倍英語が伸びる!英会話上達ためのライティングとは?