自己紹介をするときに「駐在です」ってなんて言ったらいいの?
「なんでアメリカに来たの?」なんて聞かれたけど「駐在で」って言う言葉がうまく出てこない!
なんてことない?
そうそう意外と難しいのがこの「駐在です」って言う英語・・・。
「駐在 英語」で検索してみると、expat, resdency, an employee assigned to the office, overseas resident officer; overseas resident businessman などなど、とっても難しい単語がならぶ・・・。
どれも日常で使わない~。どれもネイティブの口からも聞いたことない( ゚Д゚)
しかも、駐在者、つまり旦那さんの方の呼び方はあるけど、奥さんの言い方みたいなのは出てこない。wife o fをつけるのか?
いや、もっと簡単に言えるって!!
では言ってみよう~。
- temporary work
- temporary here
- my husband's job
- We will stay here for three years.
- for work
- We moved for work.
- We are going back to Japan in five years.
- My husband transfered.
簡単でしょ?
temporaryがちょっと難しかったかな?けど、これは「ずっと」の反対で「ずっとじゃない」って言う意味。
是非使ってみてね!
英語でなんて言うの?って思ったら
役に立ったらクリック⇩
Photo by Ferdinand Stöhr on Unsplash