とりあえず普通の文章を英語で作れるようになったけど、「~しない」とか否定の仕方がいまいちわからない、なんて人におすすめ!
否定形はたったの3種類
1.動詞+not
2.don't+動詞
3.doesn't+動詞
1.動詞+not
この形になるのはたった3種類の動詞(am, are, is)だけ!
- 'm not=am not
- 're not=are not
- 's not=is not
1.'m not
主語がIになる場合だけ。(I=私)
I'm not a doctor.
2.'re not
主語がyou, we, theyになるとき。(you=あなた、あなたたち、we=私たち、they=彼ら、彼女ら、大勢を表す)
You're not happy.
We're not here.
They're not sick.
3.'s not
主語がshe,heになるとき。(she=彼女、he=彼)
She's not angry.
He's not fast.
2.don't+動詞
そして「don't=+動詞」になるのは、主語がI, we, you, theyの時だけ!(I=私、we=私たち、you=あなた、あなたたち、they=彼ら、彼女ら、あの人たちなど大勢)
- I don't run.
- We don't read.
- You don't kick.
- They don't eat.
3.doesn't +動詞
主語がheとsheの場合。(he=彼、she=彼女)
- He doesn't play baseball.
- She doesn't cook.
あれ?なんで原形じゃないの?
これを疑問に思った人だけ読んでね。
なぜなら、話す時は90パーセントくらい省略してしまうから!それだったら最初から省略形を覚えておいた方がいい!
もちろんもっと勉強していくとちゃんとわかるようになる。
けどここで紹介するのは、自然な日常会話を明日から話せる方法。だから、基礎を1からとか、ちゃんとこれはこういう理由があってこうなってる、なんて遠回しに説明しない。
Photo by Drew Hays on Unsplash