いつも検診に通ってる小児科や、かかりつけのお医者さんに行くときに使える、英単語とフレーズを集めました!!!!
もうちょい詳しく!
vocabulary
病院側から言われる単語ばかりで、physical check-upだけがあなたが言うかもしれない単語。
「今日は何しに来たの?」と聞かれることがよくあるから、「普通の検診です」と言いたいときに「physical checkup」と答える!
※physicalの意味:体 / checkupの意味:見てもらうこと
phrases you hear
受け付け・看護師さん・お医者さんがよく言うフレーズ。上から、病院に入ってからの大体の流れの順番になってる。
a phrase you say
アメリカでは、患者さんは個室で一人一人待つ。その時にドクターが入ってくるとき、ドアをコンコンとノックされる。その時の「どうぞ!」の一言!
「Come on in!」も「Com in!」も同じ意味。あなたの言いやすい方を使って!
これを言わないと、ドクターも入っていいのかオロオロしてしまうから、しっかりと大きな声で!
最後に、ここだけは押さえて!
ここでも紹介した、「physical checkup」と「Come on in!/Come in!」だけは暗記して、かならず声に出して練習してほしい!絶対に、絶対に、絶対に、覚えて!!!!
残りは「へぇ~こんなこと言われるんだ~」と、頭の中に入れておくだけでも十分。だんだん「あ~、これ言ってるな~」とわかれば問題なし。