身近なものから英単語を覚えると簡単!スイスイ頭に入っていく!
▶家具と一緒に覚えると便利!➞家電製品一覧の無料プリントもあり!
英語で家具
家具のことは英語でfurniture。
これが厄介で、日本人には難しい、数えられない名詞に入る。
引っ越し屋さんが「家具は何個くらいあります?」は英語では言えない!そういう時はitem, pieceを使って「How many items/picieces do you have?」となる。
あとはそのまま「sofa」「chair」など個々の名前を言うのもオッケー。
例えば、日本人は「あなたの名前は漢字が何個ありますか?」とは聞かない。けど「何文字ですか?」とは聞ける。そういう感覚!
アメリカとの家の作りの違い
家具の英語を調べていたら、アメリカと日本の文化の違いで家の作りが違うから、ピッタリくるものがないものもあった。
なので、プリントにはないもっと細かい説明をしていきます!
食器棚がない
アメリカの家は作り付けの棚があるからそこに食器を入れる。だから日本のように食器棚というものが存在しない。
なので、食器棚に似たような作りのものを英語で表記。cupboard, cabinet, sideboardなどが当てはまります。
- cupboard: 調べるとこれが一番よく出てくる。確かに食器を入れるけど、飾ることが多い。カップとソーサーやちょっと高級なお皿とか。
- cabinet: 背が高めの棚
- sideboard: 背が低めの棚。これはよくダイニングに置かれる。
cabinet
棚は棚でも、作り付けのものを指す方が多い。アメリカの家のトイレ、キッチン、ランドリールームなどについてる。
drawer
これは洋服ダンスのことを指すけど、キッチンやトイレの引き出しを指すこともある!
電気類
日本は、照明器具のことをほぼ電気って呼ぶけど、アメリカでは細かく呼び分けがされてる。
シャンデリアが思ってるのと違う
シャンデリアって聞くと、キラキラして大きくて、高級で上にキャンドルが乗ってて、なんて物を想像しますよね?
それがアメリカでは意外と、地味な電気も天井からぶら下がっていたら、シャンデリアと呼ぶ(笑)
日本の押し入れ
押し入れは、中に洋服を入れているならclosetでいいけど、他のものを入れているならstorageと表現するとオッケー!
medicine cabinetとは?
これはアメリカ独特で、バスルームの壁にあるドア付きの棚のことです。鏡がついていることが多いかな。
昔はここに薬(medicine)を入れていたから、その名残でその棚のことをmedicine cabinetと呼ぶ。
なんでバスルームに薬?って思うよね。
調べたら、水道がそこにあったからとか、シャワーの後に薬を塗るから、と書いてあった。けど、キッチンに置いた方が良い気がする・・・。
ottoman: オットマン
日本でも最近出てきてるけど、足を乗せるための椅子!
ソファの前に置いてあったりする。日本では机に足を乗せたらダメでしょ!!!と言われるけど、ottomanなら足置きも兼ねてるし、テーブルにもなるから便利!
ちなみに、ottomanを椅子として使うことも最近は増えてきた。
一覧
- bath mat: バスマット
- bed: ベッド
- bedside table: ベッド横の小さな棚やテーブル
- bench: ベンチ
- blind: ブラインド
- bookcase: 本棚
- bookshelf: 本棚
- bunk bed: 二段ベッド
- cabinet: 棚
- cabinet/sideboard/cupboard: 食器棚
- carpet: カーペット
- ceiling lamp: 電気
- chair: 椅子
- chandelier: シャンデリア
- clock: 時計
- closet: クローゼット
- closet, storage: 押し入れ
- coffee table: コーヒーテーブル
- crib: ベビーベッド
- curtains: カーテン
- desk: 机(勉強・仕事)
- desk lamp: 電気スタンド
- door rug: 玄関の外のマット
- drawer: 引き出し、たんす、棚
- faucet: 蛇口
- fireplace: 暖炉
- floor lamp: フロアランプ
- folding chair: 折りたたみいす
- kitchen mat: キッチンマット
- laundry basket: 洗濯かご
- medicine cabinet: トイレの鏡のついた戸棚
- mirror: 鏡
- nightstand: ベッドの横に置く小さな棚やテーブル
- office chair: キャスター付きの椅子
- ottoman: オットマン
- photo frame: 写真たて
- pillow: まくら
- rug: ラグ
- rug: 玄関マット
- shoe storage, shoe cabinet: 下駄箱
- shower: シャワー
- sideboard: 棚
- sink: シンク
- sofa bed: ソファベッド
- sofa/couch: ソファ
- speaker: スピーカー
- stool: 背もたれのない椅子
- stool/step: 踏み台
- table: テーブル
- table lamp: 棚やテーブルに置く電気
- toilet: 便器
- trash can: ゴミ箱
- tub: 浴槽
- TV stand: テレビ台
- wardrobe: 洋服だんす