▶説明なんてすっ飛ばして練習問題に行きたい人はココ
be動詞の疑問詞でちょっとこんがらがった。主語が先に来る時があるけどなんで!?なんてつまづいているあなた、必見です!
be動詞の疑問詞の疑問文の作り方のルール
- 疑問詞が必ず一番最初
- be動詞で聞きたいものをはさむ
例文を紹介
日常でよく使うwhat, where, whenの3つを使って文章を紹介!文章の構造が分かるように、肯定文・疑問文・疑問詞を使った文章の3つを順に並べました。
現在形の場合
過去形の場合
「Where are you from?」のなぞ
ここからはちょっと疑問に思った人のみだけ見てね!
例文
①「Where are you?」に対する答え
②「Where are you from?」に対する答え
そこで疑問▶どうしてfromはつくのに、atやinはつかないの?
それは、whereにはat, in, toなどの意味が含まれているから!けど、「~から」のfromの意味は含まれていない!
たまに「Where are you at?」って聞くけど、これはスラング! 文法上は間違ってるけど、みんなよく使う!
▶練習問題はココ
Photo by Jess Bailey on Unsplash