////お知らせ////
2021年1月1日初心者のための英文法テキスト発売!この記事の下にサンプルあり↓
ただいま予約受付中!
昨日は比較を作ってたけど、めっちゃ時間かかったわ・・・。比較って複雑ね。
詳細はこちら
一昨日あたりから、韓国語の勉強が楽しすぎてワクワクしている!
なぜなら、今まで苦手だったリーディングが少しできてきたから!やっと文章読めるようになってきた~。
ここまで来るのに約10か月間、大変だった。
まず最初の2か月目辺りで、韓国語のレシピを読んでみることにした。まだ、単語も野菜や調味料くらいしか知らないくらい。
だから、他の接続語とか助詞がほぼわからなくて、全然前に進まなかった。しかも、単語を調べるのに時間も手間もかかって、嫌になった。1つの短いレシピに1週間くらいかけたのに、ほぼ何も解読できず・・・。
それからはリーディングから遠のいていた。
けど、やらなきゃと思ってたら、韓国語の絵本を見つけたので、それを読んでみることにした!
それが多分、レシピの挫折から半年くらいたってからだったと思う。
前よりは単語もたくさん知ってるし、「いけるかもー!」と思ったけど・・・。
全然わからなかった。日本語訳も載ってたけど、チンプンカンプン。その時は、単語のコピペがやりづらくて、単語を調べる作業がうまくいかなかった。
あと、単語の区切りがわからないのも、大きな問題だった。
どういうことかというと、日本語で「うまくいかなかった」を「うま・くい・かな・かった」」と区切る感じ。だから「うま」で調べたら多分「馬」が出てきちゃうし、「くい」は「杭」になってしまう。
調べてもさっぱり意味がわからなかった。
その点、英語はちゃんとスペースで区切られてるから、わかりやすい!スペイン語もそうだから、ドイツ語フランス語とかあっちの言語もそうなんだと思う。
韓国語と日本語はこういうところも似てるんだな~と感心した(*^-^*)
そして最近、テキストの中の短い文章を読もうとしたんだけど、激ムズで速攻でスパッとやめた。
だけど先週、韓国語の先生と一緒にやったら、ボンヤリとだけどわかった。
そのおかげで「できるかも!」と思って、他のもやってみることにした。4つくらいやったところで、パターンが見えてきた!
まだ毎日1個づつしかできない。1つを読むのに時間がかかる( ゚Д゚)
けど、今のテキストの50個分の文章をマスターするのが目標!
頑張ります~。
というわけで、400時間きたところで学んだことは
- 難しいことにもちょっとはチャレンジしたほうがいい
- それを一緒にやってくれる人がいたらさらにいい
- できなかったことができると勉強のやる気が湧いてくる
今日から文章読むのに集中して、2週間くらいでパパっと終わらせるぞ!目指せ1日4つだ!
文法テキストのサンプル
形容詞を説明するのに時間かかった。英文の訳が載ってないのが特徴!
Business photo created by freepik - www.freepik.com