「動詞を制する者は英会話は制す!」
英語を話すときには必ず1つの動詞が入るから、動詞はキチンと大事な存在。日本語は文章に動詞がないことがあるから、頭の中でグルグル英語の文章を考えてもうまくいかなかったりする!
その動詞をうまく使いこなせるようになるための、一般動詞のルールを20こに集約!日常生活でモリモリ使うものだけ!
be動詞もあるよ!→英語でよく使う動詞ランキング1位はbe動詞!使い方まとめ無料プリント!
以降、サササッとプリントの補足説明です!
過去形・過去分詞
実は日常でモリモリ使う動詞が、不規則に変化するから注意が必要。eat, write, go, getなど。
過去形の変化について→日常英会話でよく使うもの限定!64この過去形動詞一覧!
過去分詞
過去分詞を使うのは現在完了という時制だけど、アメリカ英語では、過去形を使って表現することが多い。
もう食べた?
- Have you eaten yet?
- Did you eat?
過去形を使うから、普段は過去分詞をほとんど聞かない!よく使う不規則の動詞はbeen (be), seen (see)くらい。
未来形
実は未来の表現をするときは、「will」よりも「gonna」のほうが日常会話にわんさか登場する。ネイティブと話していても、ポンポン出てくるのは、9割近くが「gonna」だなと思う。
進行形にできない動詞
これは超難関!日本語にはない考え方だから、これにガンっとつまづく人がドッサリいる。例えば「知っている=knowing」にしたくなるんだけど、これはダメ。
私は彼を知っている。
- I am knowing him.
- I know him.
なぜかというと、know, want, hate, like. hateには現在進行形の意味合いがすでに含まれているから!
前置詞+動詞ing
これは、英語がペラペラになれる便利な表現!前置詞(after, before, about, for, withoutなど)のあとの動詞は「ing」がつく!
使い方
- I took a shower before leaving the house.(家を出る前にシャワーを浴びてきた)
- You need to brush your teeth after eating a lot of candies.(キャンディーをたくさん食べた後は歯を磨かないとだめだよ)
動詞 give, send
日常でちょくちょく使うこの2つの単語の語順には注意が必要!
2つのパターンがある。
- I give him a present.
- I give a present to him.
人が後にくる場合は「to」を入れる!
これがごっちゃになるって人は、ただポンポンッと暗記をしてるから。
よくよく考えれば簡単な話で、「I go to the park.」がわかりやすい。「to」の後は方向を表している。だから「to」は人の前にしかこない!「プレゼントに向かって、プレゼントへ」とはならないよね。
使い分け方
- 普通:I gave him a present.
- 強調:I gave a present to him!
- itの場合:I gave it to him.
普通の時は「I give him a present.」で大丈夫。そして、強調したい時に、ちょいちょい「I give a present to him.」となることが多いと感じる。
そして、「a present」の部分に代名詞「it」がくる場合は、よく「give it to you」となる。「give you it」は確かに少し言いづらい。
一般動詞の使い方一覧
- 現在形 : play ー play ー plays
- 過去形 : played ー played ー played
- 否定形 : don't play ー don't play ー doesn't play
- 疑問形 : Do I play ー Do they play ー Does he play
- 過去否定形 : didn't play ー didn't play ー didn't play
- 受動態 : am played ー are played ー is played
- 過去疑問形 : Did I play ー Did they play ー Did he play
- 現在進行形 : am playing ー are playing ー is playing
- 現在完了 : have played ー have played ー has played
- 助動詞 : will play ー will play ー will play
- 助動詞疑問文 : Will I play ー Will they play ー Will she play
- 助動詞have to : have to play ー have to play ー has to play
- ~やりたい : want to play ー want to play ー wants to play
- ~できる : can play ー can play ー can play
- するのが好き : like playing ー like playing ー likes playing
- するのが好き : like to play ー like to play ー likes to play
- ~やろうとしてた : was gonna play ー were gonna play ー was gonna play
- 進行形にできない動詞 : like, hate, want, know, need
- 前置詞+動詞(about, after, before, for) : about playing
- 動詞give, send: give you this ー give this to you