韓国語を始めてから6ヵ月近くが経とうとしてますが、ついに4日前に「やる気が全く起きない病」にかかりました。
ここ最近はまずいなと思っていました。
この前張り切って単語を毎日10回くらいやると決めたものの、苦痛になった。いやだな、いやだな、と思っていたら、4か前に「なーーーにもしたくなーーーいっ」となった。
心の中ではチクチクと、やらないといけないんだぞー、という小さな叫びが聞こえてきた。
それが、なんと2日後から回復しはじめたっ!!!!!
どうやったかというと、面倒くさいことをすべて追っ払った。そしてテレビ番組「激レアさん」のおかげ♥
まずは前に紹介したけど、ノートをオシャレにしながらテンション上げて~というのはやめた。きれいな字を書かなくちゃいけないプレッシャーにやられていた。⇩
そして一日10回単語を見るのはやめて、一日3回にした。
とにかく、いかに簡単に勉強できるかどうかを考えてみた。
そして、勉強する場所をレッスンの部屋のテーブルと決めた。ノートやペンはそこに出しっぱなしの状態にあえてしておく。
あとは、携帯を子供が使っていて勉強ができないことがあるから、PCで勉強するようにする。いつも携帯でYouTubeを見ながら勉強してる。
とにかく邪魔するものをとっぱらった!
そして極めつけは、最近ハマっているテレビ番組「激レアさんを連れてきた」に出てきたパン職人さん!!!!
パンの世界大会で日本人で初優勝した人で、パンに関しては超ド変態(笑)
その人が優勝する前には、寝る間も惜しんで朝から晩までパンを作っていた、という話を聞いて「世界を目指す人はやることはやっているんだーーー!!!!私も世界を目指す勢いで韓国語を頑張らなければーーー!!!」と燃えた(`・ω・´)
そして最後には、ヤル気スイッチを入れました!!!!!!!!!
私のヤル気スイッチは掃除!
掃除に手を抜いているとやる気も落ちてくる傾向にあると、自覚がある。韓国語にのめりこんだり、レッスン作りに夢中になったりすると、好きな掃除も後回しになってしまう。
つまり
- いかに簡単に勉強できるか、最低限だけで済ませられるか
- モチベーションをあげてくれるきっかけ
- ヤル気スイッチを知っておくこと
この3つが大事です!
長くなりましたが、以上です!