娘ののんちゃんは自己肯定感がすんごく低い。
あんなに体操できるのになぜかなと思う。体操は今のチームの中だと1番できる。今回もコロナさえなければ州の大会で1位になれてたと思う。
なのに、なぜか自分に自信がない。
1つつまずくと、自分にはできない、バカだから、誰も自分のことなんて好きじゃないから、と始まってしまう。
そしてとうとう、今日、私が爆発。
宿題やってる時に始まって、グチグチ言い始めて「またか〜」なんて思ってて、私も段々と慣れてきてたから、冷静を保ってたんだけど「自分はなんでこの家にいるの?ここにいない方がいい」みたいなことを言い出して…。
そんなこと言われたら私も悲しいよ。
で、大爆発。
あちゃー。
このままじゃ家族崩壊の危機。
というわけで、私は検索大好きだから、少し調べてみた。
すると「special time」なるものをやってみるといいと書いてあった。ふむふむ、これなら明日からすぐに簡単にできそうだ。
「special time」は単に、子供の好きことを一緒にやる時間のこと。
その時間は携帯もオフ、他の用事もせずに、ひたすら、子供の要求を聞いて「はいはい」とやってあげる、みたいな感じ。
普通は20分ぐらいで十分みたい。
けど、今日のこれがあったし、今までの色々を考えて、大サービスってことで、明日はほぼ一日中「special time」を作ってみる。
これでよくなるかなー。
なることを祈る。少しづつだな。