昨日は韓国人の友達と話す日だった!イエーイ。1週間に1回の楽しみな日~。
「よし!動詞も10個くらいは知ってるし、文章も作れるようになったし、これで会話できるぞ!」と意気込んだ。
多少こんなこと聞こうかな、とか考えてた。
だが、撃沈・・・。
難しいんだ!!!!!!!!!!!!!
そこで、なんで私は英語やスペイン語が話せるのかを考えてみた。
気づいたのが、両方とも全然勉強せずに話せるようになった。こんなに頑張って単語を覚えた記憶がない( ゚Д゚)
必死になったことなかった。
確かに、英語に関しては、もともと日本で勉強してた。大学に入るためにはTOEFL(TOEICの学生版みたいな)が必要だったから頑張った。
あの時が人生の中で一番勉強したっていうくらい(笑)
だけど、アメリカに来てからの日常会話には、それまでの勉強は全然役に立たなかった。だから会話は、毎日のやり取りの中で身につけていった。
スペイン語は、知識ゼロでメキシコに飛んだ。だから、これは本当に勉強せずに話せるようになったといっても過言ではないっ!!!!!
必要な単語って勝手に覚える。
今も、「quarantine」っていう難しい単語を、アメリカに住んでる日本人ならほとんどが知ってると思う。
実はこの単語、私が覚えるのに苦労してた単語の1つでもあって。1年以上前のニュースで出てきたんだけど、なかなか覚えられなかった。読み方も意味も。
だけど、ここに来て何も苦労せずに覚えられた!!!!!!!
だって、毎日聞くし、見るし、自分もその状況だし。
ということで、苦労して単語を覚えたり、語学を覚えるのは、何か違うと思った。というお話でした。
アメリカに住んでまで苦労して英語を勉強してるのは、ちょっとおかしいと疑った方が良いよ~。
というわけで、私は韓国語の勉強法を変える!
今から試行錯誤~。勉強をネリネリ~♪パフュ―ム風~。