というわけで、アメリカに来たばっかりで「英語を勉強したいけど何をやればいいの!?」とか「自分にはこれもこれも足りないから全て一気に勉強するぞ!」と思っているあなた、必見!そんな時は1つづつ優先順位をつけて、1つづつクリアしていこう!一緒に頑張ろう~。
二兎を追う者は一兎をも得ず
いろいろやらなければいけないことがあるのはわかる。だって日常生活で英語が伝わらないし、聞き取れないし、なんて言ってるかチンプンカンプンだし。だから「これもやろう、あれもやろう」って思ってて、結局どれからやればいいかわからない。 何かいろんなことを同時進行でやってると、どれも進歩が遅くてできてるようになってる感じがしない・・・。
で、結局何もできずに1年、2年過ぎてしまう・・・。あれだけやろうやろうって思ってたのに、何も得てない・・・。
初心者向けおススメ勉強
「自分ではどうしたらいいかわからない!」というあなたのために、私のおススメを紹介!これはあくまでも、生活していくための英語が身につく方法。日常英会話ができるようになる手順。だからTOEICとか英検を受験したい人には向いてないから気を付けて!
自分の情報を英語で言えるように
一番最初に本当に必要なのがこれ!とにかく暗記して、これを。
- 自分の名前が英語っぽく言える
- スペルも言えること
- 家族の分も同じく
- 電話番号
- メールアドレス
- 住所
単語を覚える
その次に単語を覚える!単語がないとどうにもならない。おススメは名詞から始めること。なぜなら、名詞だと単語と物が一致しやすい。日本語を介さずに英語を覚える第一歩としてはとってもいい。この時に正しい発音も一緒に覚える。
現在・過去・未来
そうしたら、現在形➞過去形➞未来形とやれば大丈夫。それをやりながら動詞が変化することを覚えていこう。
中級者以降のおススメ勉強
発音!発音!発音!
知っている単語の発音1つづつを見直す。正しい発音を知って、自分でも正しい発音ができるようにする。
経験を積む
ある程度の文法を知ってるあなたにはもう勉強は必要ない!会話の場数を踏むのみ。話す機会を増やすだけで、もう話せるようになる!
アメリカ生活を楽しむ
一番大事なのはこれね!英語が第一優先になるとそっちにばっかり目がいってしまうから、楽しいものも楽しめなくなる。毎日が楽しいと出かける気になるし、誰かと話そうとも思う。
おわりに
アメリカに来たばかりで、英語の何を始めればいいかわからない!と悩んでいる人は、まず書き出してみよう!そして重要度が高いものか簡単なものを1つづつ乗り越えていく。そうすれば、意外と早くに達成できたりする。なーんだこんなに簡単なことだったのかって拍子抜けすることもある、私(笑)じゃあ今日も英語話してね~。
他にもおススメ記事⇩
アメリカ駐在中にペラペラになりたい人!毎日やると効果抜群の3つの工夫!
英語はどのくらい勉強するのが正解なの?駐在期間を2ステップに分けて紹介!
【アメリカ在住者必見】駐在妻が英語を話せない4つの原因と対策!
Photo by Anthony Tran on Unsplash