Photo by freestocks.org on Unsplash
英語勉強に適してるドラマは「ストーリーがわかりやすい」「英語が簡単」なんかではなく、自分が好きなものなら何でもいい!!!!続きが気になる!とウズウズしてくるものを選べー!
海外ドラマが昔よりもずーーっと見やすくなった!すごい時代だ。ありがとうテクノロジー。
それを英語学習に使わない手はない!
楽しいってすごいこと
英語は楽しみながらやると上達するし、長ーく続けられる!
日本の英語教育って一切楽しくないっ!ハッキリ言って、私は英語の授業なんて嫌いだった( ゚Д゚)塾に通ってた時は、リーディングなんて嫌いだったし、リスニングも全然つまらなかった。
けどアメリカにきてから、雑誌を読むのは英語であっても楽しいし、テレビは楽しいリスニングだったな~。
いろんな本でもおススメの方法
本「難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!」の中でも「英語を聞き取る秘訣はAmazonプライムにあり!」っていう項目があるくらい、ドラマはおススメしてる。
しかもここでもやっぱり自分がハマるものを見つけろと。
もう1つの本「脳が認める外国語勉強法」でも「できるだけ早く外国語を吸収するにはどうしたらいいかと考えた結果、何よりも楽しい方法に自然に行きついた」と書いてある。
ちなみに筆者は7カ国語を話せるアメリカ人のオペラ歌手。
私の場合
残念ながら私はドラマには全然詳しくない・・・。今はアメリカのテレビのケーブルすら入ってない。
日本のテレビばっかり(笑)
好きな番組はあった!
でも!私は昔すっごいテレビ見てた時期があって、その時はずーーーっとフードネットワークとHGTVにハマって見てた。
フードネットワークはお料理番組で、HGTVはインテリア・家の改築・家探しとかの番組。
本当、あのおかげで英語が伸びたなーって思う。
見ながら特別な勉強したわけではないけど、繰り返してみることで言い回しとか、単語とかどんどん覚えていった!
サンクスギビングのターキーのことをバードって呼んでるのを見た時は衝撃的だった( ゚Д゚)まあ、確かにバードなんだけど(笑)
ドラマよりも映画が好き
あとは私は映画はよく見てた。←今は見ないんかいっ。今は飛行機の中限定。たまーにNetflixで見てる。
いくつか映画見てると自分の好きなのが分かってきた感じがあった。
ちなみに私が好きなのはエロコメディー(笑)
おもしろいのが見つかると、だいたい主人公とかが気になって、「この人が出てる他の映画ないかな~」なんて探したり、その人をググってみたり。
こうすると日常的に英語に触れる機会がさらに増える!しかも無理くりじゃなくて、かなり楽しんでる。
ドラマ好きの友達
最近アメリカに引っ越してきた友達は、めっちゃ海外ドラマが好き。特にゾンビ系(笑)
きたばっかりっていうから、英語は大丈夫なのかなと思ってたら、彼女結構話せる!ドラマも、普通に字幕なしで見てる。
しかも私よりもアメリカの芸能情報に詳しい。
ドラマ好きは英語が話せるんだなーと実感した!
けど自分で探すとかキツイ
自分の好きなドラマが見つかるまで、たくさん見なくちゃいけないって結構大変だなって思った??
でも、残念ながら好みは人にによって違う。
私はドラマの「相棒」の大ファンなんだけど、それをこの前友達に話したらドン引きよ(゚Д゚;)昔のかめちゃんの時の内容が好きだったな~。ちょっとコミカルで。けど、いつも右京さんの相棒になる人が、はまり役でいいんだよな~。
あんなおじさんばっかり出てるドラマはイヤっていう意見もあるし、ただ単にああいう人がバサバサ死んでいくものが嫌いっていう人もいる。
好きなドラマを探すときのコツ
探すときは日本語の字幕付きで見てみるといいかも。あとは、他人がおススメをしているものを、とりあえず1話づつ全部見て、決めるのもありっ!
こうすれば、手間も省ける!
おわりに
英語学習のために最適なドラマは、自分の力で自分の好きなものを見つけよう!
- このドラマの英語は簡単で聞き取りやすい
- このドラマはストーリーがシンプル
- このドラマはたくさんの人が見ていて評価が高い
なんていう言葉に惑わされないように!
自分が面白いと思ったものが一番!これで英語の勉強が勉強じゃなくなる!無理なく続けられる!
是非試してみて~。
おススメ記事⇩
やり方あってる?海外ドラマや映画で英語を勉強!気を付けること3つ!
本気な人におススメ!本「難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!」
【驚愕】テレビゲームで遊ぶように英語を話せば英会話がみるみる上達する!?