Photo by Emily Rudolph on Unsplash
英語が本当に話せるようになりたければ、本当にやりたいかどうかを自分に聞いてみて!本気なら英語を第一優先に考えられるはず!
目標達成に関する面白い記事を見つけたので、そこからお話していきます⇩
4 Tips To Help You Achieve Your Goals in 2018 | Inc.com
(英語とは無関係のビジネスのサイト。ビジネス誌を発行している会社が運営する。アメリカでビジネスをやってる人なら誰でも知っている。私でも見たことあるくらい!)
英語が話せるようになりたければ、日々の努力が欠かせません。そのためには本当にそれができるようになりたいという、強い意志が不可欠です。
自分のためにやる。自分が必要だからやる!
わかってるんだけど
いや、英語やんなくちゃいけないのはわかってる。
けどいろいろ忙しいのよ。でも一応英語のクラスには通ってるし。でもなかなか話せるようにならないよな・・・。
それに、毎日少しづつ英語の勉強を続けようと思ってるんだけど、途中でダメになっちゃうんだよね。私って飽き性だしな~。続かないのよね。
誰のための英語?
ESLに通って毎回「あー宿題やらなきゃー汗。やばいやばいっ」となってません?
その宿題って誰のためにやってます?
- 先生のため?
- クラスのみんながやってくるから?
- それとも宿題はとりあえずやっていかなきゃいけないものだから?
んー、これじゃあ自分の意思ではない!
強い意志があれば
自分が必要だからやると心に決めていれば、自然と、英語を勉強することが生活の中で1番になります。1番じゃなくとも2番とか(笑)
まあでも、人生生きてて、英語を話すことを一番の目的にしながらって難しくない?って思う人もいると思います。
確かに、私みたいに子供が2人いて犬が1匹いて、(旦那も1人いるねっ笑)普通の主婦だと、優先順位っていうのは
- 子育て
- ご飯作る
- 掃除
- 家事
- さらに家事(笑)
- 英語
こんな感じになると思います。こうなったら残念ながら英語は無理でしょう・・・。
別にこれが悪いわけではないけど、こんなに子育てが一番であればそこに全力を注ぐべきだし、英語に手が回らなくても仕方ない。
状況によっては変わる優先順位
でも仮にあなたがもし突然、まったく知らない国で子供と暮らしていかなくいけなくなったとします。誰も日本人がいなくて、言葉も全然知らない。そうすると、きっとその国の言葉を学ぶことが第一優先になると思います。
だってそうしないと生きていくのに困難になるから。
つまり英語もこんな状況になれば、子育てや家事よりも一番の目標になります!
おわりに
英語が話せるようになりたい!と思うのであれば、何よりもそれを最優先できるという、かった~い意志を持ちましょう。
本当に本当に成し遂げたい目標になら絶対に成し遂げられる!
真剣に英語を話したいと思うのであれば、半年か1年くらいだけでも英語優先生活を送ってみると、一気に成長します。1ヵ月試してみるのもありかも!
というわけで、あなたは本当に英語を話したいと思ってますか?自分に聞いてみてください。
最短で英語を話せるようになるための目標の立て方⇩
来年こそ!英語が話せるようになりたい人必見!効果抜群の目標の立て方とは?
この人を目標にすれば話せるようになる⇩