Photo by Allef Vinicius on Unsplash
英語が話せるようになりたければ、訳してはいけない!
世の中にはいろんな英語の勉強法があります。でも、どの英語学習サイト(日本のもアメリカのも)や英語を話せるようになるための科学・第二言語習得論でも、共通して言っているのが、これです。
とにかく訳していてはいけない!
いろんな理由があるけど、特に注意なのがこの2つ⇩
- 会話が極端に遅くなる(つまり会話にならない!)
- 自然な英語にならない
よくあること
英語で話すときってちょっと緊張しますよね。なんかちょっと構えちゃうというか・・・。頑張らなくてはいけない、頭をフル回転させなければいけない、みたいな。
で、いざ会話してみると、英語を聞くのにまず必死になる。質問されてても、質問されてることに気づかずに、何度か言われてやっと質問の意味を理解する。そして、質問の答えを考える・・・。
おーのー。めっちゃ疲れそう(゚Д゚;)
頭をめっちゃ使ってるはずなのに、長い時間使って会話したのが、「旅行どうだった?」「楽しかった!」っていう・・・。
これにどんだけ時間かかったんだー!と突っ込みたくなる(笑)
こういうのが起こってしまうのも、英語力がないというよりは、英語を英語のまま理解していないから!
初心者には難しい?
いやいや、初心者こそやってほしい!最初から英語で考える癖がついてると伸びが速いし、直さなくていいから楽~。
じゃあ私は手遅れ・・・??
毎日英語をコツコツ勉強していて、アメリカに住んでる年数も長いのに、英語が話せるようにならないのは、頭の中で訳していることが原因だったりします。
だから是非直してもらいたい!
ハッキリ言って大変です。でもやると今よりも楽に英語が話せるようにので絶対やるべきです。
今すぐできる!日本語を訳さないようにする方法5つ!
1.ごほうび
英語を話しているときに、日本語を考えずに話せたら何かご褒美を自分に与えましょう!お気に入りのチョコと食べるとか、25セント貯金するとか!
もしくわ、正の字を書いておいて、それがいくつかたまったら、大きなご褒美とかもありです!カフェでいつもより高い物を頼む、コンサートのチケットを買うとかなんでもありです。
155個のご褒美が書いてあるおススメサイト⇩
155 Ways to Reward Yourself for Completing a Goal or Task
2.原因を探る
なぜそうなってしまうのかを突き止めてみましょう。
こういうクセになっていることが起こってしまう原因は、5つのカテゴリーに分類されます。
- 場所
- タイミング
- 人
- 感情
- とっさ
どれに当てはまりますか?
それを突き止めて、そこから変えていけばいい!
3.考える
まず日本語を考えるのをやめる前に、1ヶ月間考えてみましょう!
どうして訳すことをやめるのか、どうしてそれが悪いことなのか、何が原因なのか。逆に、やめたらどんないいことが起こるのか、何が変わるのか。
これをしっかり考えることによって、「訳さない」ことが明確な目標になって続けやすいです!
4. 時間はかかる
今の時点をコレを読んでいるということは「日本語で考えちゃうからやめよう!」と思っている状態なわけです。
つまり今日本語で考えてしまっています。
そういうクセになってしまったことをやめるのは相当な努力が必要です。タバコをやめるのって大変でしょ?
だから1ヵ月続けたからって英語で考えられるようになるわけではないし、意識したらすぐに身につくわけでもないっ。だからすごく時間がかかることは覚悟しておいてほしい!そして、途中であきらめないで!
5.リマインダー
最初は頑張るけど途中でなぜかやめてしまうことってありますよね!
ダイエットも最初はめっちゃヤル気だったのに、気づいてみたらいつの間にかめっちゃ食べて体重増加してる!ってあせったり( ゚Д゚)
そうなってしまうのは、目標を忘れてしまうことが原因だったりします。
だからそうならないために自分にリマインダーを送ります。携帯のアプリでも、カレンダーでもなんでもオッケーです。
2週間後や1か月後や、1ヵ月おきでもいいです!
おわりに
じゃあ一切訳さずに英語を話すと、何にも話せなくなるんだけど、それでも訳してはいけないの?
基本的にはそれがあなたのレベルになります。文法や単語の知識があるのに、話せるようにならないのは、話す訓練をしていないから。
でも全てを必ず英語で、となると生活に支障をきたす場合もあるので、そんな時は訳しちゃいましょう。それが原因でストレスになりすぎるのは逆によくないので!ただそれをずっと続けていてはダメ!
では、今回紹介した、日本語で考えない方法5つを試して、英語を話せるようになりましょう!
ネイティブとの会話がもっとスムーズになりますよ!
訳すのはいけないよ!の記事⇩