Photo by Squared.one on Unsplash
ズバリ!冷蔵庫は"fridge"「フリッジ」と言う!
refrigeratorなんて長すぎて言わないから、簡単でしょ?
こんにちわ、まいです!
実は、今日旦那が、朝起きてパンケーキを作るために牛乳と卵を取ろうと思って、冷蔵庫を開けてみたら・・・。
冷蔵庫が真っ暗!
壊れてる( ゚Д゚)
おいおい!
私はまだ寝ていて、昨日パーティーしたから9時まで寝てた。だからブログ書くのもこんな時間に(;´Д`)いつもより12時間ほど遅れて投稿でごめんなさい。
寝ぼけながら、「あら~掃除機の音が聞こえる~。もしかして昨日の後片付けやって、プラス掃除機もかけてくれてるのかしら~。あ~、もっと寝とこう~。ムニャムニャ~。」と思ってました。
そして起きてきたらなんと、テーブルの上は昨日のまんま!
食べ物飲み物出っ放し、グチャグチャ状態(笑)
で冷蔵庫がドカーンと通路をふさいでる。そして何やら冷蔵庫の後ろの部分を取り外して、そこに掃除機をかけていた。
あれ?あの掃除機の音はリビングに掃除機をかけてた音ではない・・・。
というわけで、冷蔵庫が死んでます。
で今日は二日酔いの中Home Depotに行っていろいろして、結局今のところ電源を差し込む場所を変えたら、生き返った!
よかったよ~!
冷蔵庫の調味料はまあまあいいんだけど、牛乳と日本から買ってきた明太子だけ救出して保冷バッグに入れた。
けど、困るのは冷凍庫!
アイスクリームとか冷凍のうどんに、旦那が出張で買ってきてくれているミツワの薄切り牛肉が4パックくらいあるから・・・。オーノー。しかも昨日はハンバーガーパーティーだったから、残ったパテが大量に冷凍庫にある状態。
もし冷蔵庫がこのまま死んだ状態だったら、1週間毎日牛肉食べ続けないといけない・・・。
おーのー。
でも「冷蔵庫を買い替えるんだ!」ってちょっとワクワクもしたから、結局今のままで持つことになるのもちょっと複雑な気持ち(笑)
最近流行りのCounter Depthが欲しい!普通の冷蔵庫って奥行きがありすぎて、飛び出した状態になってる。でもCounter Depthだとそれがきっちりとおさまる。あ~欲しいな~。
というわけで、どうなるんでしょうか・・・??
とりあえず様子見です。
冷蔵庫頑張れ!