Photo by Vidar Nordli-Mathisen on Unsplash
英語の英語の発音大好き~、まいです!
発音というのは、初心者には「私にはまだまだ・・・」なんて思われがちです。これ本当に残念だなと思います。
初心者にこそ発音はおススメです!
なぜなら簡単な発音であれば、練習すれば結構簡単にできるようになります。それに比べて英会話はすぐに成果につながりません。せっかく新しい単語覚えても通じなければ結構ショックも大きいです。
きれいな発音とジェスチャーがあれば通じやすくなり、英語の文章を一生懸命作らなくてもよくなります!ストレスなくアメリカ人と話せます!
正しい発音練習法
間違った練習
よくやりがちなのは、一生懸命耳で聞いた音を真似しようとすることです。
でも耳で聞いたのって口から出すの難しいんです・・・。何度やってみても同じ音が出せないのは、音の出し方を知らないから!
大事なのは口
発音ができるようにいなりたければ、音ではなく口を真似しましょう!
1つの音を出すのには3つの要素が大事です。
- 口の形
- 口の開け具合
- 舌の位置
この3つさえ完璧にマネできていればどんな音でも出せるようになります。英語以外でもどの言語でも同じことです。
発音習得の難しい点
舌
舌って口の中だから見えない・・・。だからどうしても真似するのがややこしいんです。
筋肉
日本語と英語は全然口の動かし方が違います。だから今まで使ったことのない筋肉とか動きとかでうまくいかないことが多いです。
練習あるのみ
1日練習してどうにかなるものではありません。そんな魔法はない!とにかく時間をかけて舌と口の筋肉が慣れるまで練習が必要です。
このYouTubeがスゴイ!
発音を学ぶためのYouTubeでこれに勝るものはないと思います!
とにかく、口の形、動き、開き具合、舌の位置、動き方などを事細かに動画で説明してくれます。
口の中の様子⇩
いろんな角度から見せてくれる⇩
おススメ発音3つ
3つの母音をおススメします!
- it の「い」
- up の「あ」
- so の「おう」
この3つは発音的には簡単です!口の動きや舌の位置もそこまで難しいものではありません。でも日本語の様に発音してしまっているクセがあるので、通じない人が多いだけです。
it の「い」⇩
up の「あ」 ⇩
so の「おう」 ⇩
おわりに
このおススメの3つ発音を練習すると、英語の発音をどれだけ勘違いしてたがよくわかると思います!
今まで「こんな短い簡単な単語なのに通じなかった」ということを経験したことがある人も多いはず!それはちょっとした口の形の違い、開き具合の度合いだけが原因かもしれません。
このYouTubeを見れば詳しくわかるので、1人で発音の練習ができます!
その時に真似すべきは口ですよ!忘れずに!
もっと通じやすい英語を手に入れましょう~。そうすると自信がついて、気軽にボランティアやイベントなどに参加できて、さらにアメリカ人との交流も増えますよ!