michiganenglish.hatenablog.com
Photo by Chinh Le Duc on Unsplash
英語を話さないといけないと思うと、極度に緊張してしまう。汗が止まらない。
もしかしたらあなたは「英語恐怖症」かもしれません。こういう人は英語を勉強すればその症状がなくなっていくわけではないので、いくら勉強しても話せるようにはなりません。
まずは自分でしっかりと「英語恐怖症」であることを認識して、克服していきましょう!そすれば、ママ友ができたり、スーパーの店員さんとの何気ない会話も楽しくなります!
これに当てはまれば英語恐怖症かも!?
- 英語を話すときに極度に緊張する、汗が止まらない、震える、頭が真っ白になる
- 他人の目がすごく気になる
- 英語の成績はいいのに、話すと全然だめになる
- 英語を話すときに声が小さくなる
- 英語のクラスや日常で予想してなかったことを言うとしどろもどろになる
いくつ当てはまりました??度合いにもよりますが、全部当てはまってたら要注意ですね。
高所恐怖症と同じ
英語恐怖症は「勇気出せばいいんだよ」なんていう風に甘く見られがちです。
でも実は、高所恐怖症や閉所恐怖症などと同じです。いくら、高いところの雲や飛行機や超高層ビルにについて勉強しても、高所恐怖症は治りませんよね?
まったくイコールで、英語の勉強をいくらしても、英語恐怖症の人は話せるようにはなりません。
恐怖症対策をする
自分で「恐怖症対策」と検索してみるといいと思います。できる人は英語で検索かけてみて!
まずは、自分が英語を話せるようにならないのは、恐怖症があるからだと認識することが大事です。ある種の病気です。風邪をひいてるときに全力疾走はできないですよね?めっちゃきついわ、きっと・・・。 喉が痛いときに声って出ないですよね?
おわりに
きっと検索すると、たくさんの方法が出てくると思います。
そういう時はすべてを一気に試すのは危険です。できることから1つづつクリアしていくのがコツです!そうすれば英語恐怖症が少しづつ改善されるでしょう!
半年~1年かけてもいいと思います。
語学は一夜漬けでどうにかなるものではありません!気長に行きましょう~。
参考にしました➞Overcoming Foreign Language Anxiety Made Easy | FluentU Language Learning