Photo by Jacob Morrison on Unsplash
フロスダンスがイッテQで紹介されたことで、ブログのアクセス数が一気に伸びました( ゚Д゚)いつもの10倍ですよっ!!!!!!!いつもがまあ、低いのだが・・・。いや、頑張らないといけませんね~。
こんな⇩
最初は故障したかと思ったのですが、調べてみるとフロスダンスでした(笑)
しかもフロスダンスはもう1年も前の記事なんですね。もう周りでやってる子はいません。
で、今流行ってるのは・・・
”Baby Shark”です⇩
曲もそうだし、みんな子供たちは振り付けを真似してます!サメの口をパクパクするあの手の動きですね~。
ベイビーから始まって、お母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃん、となるのですが、手の形が変わります。
おもしろいのが、おばあちゃんとおじいちゃんは入れ歯っぽい手の形をします(笑)
学校でも
長男は音楽の授業で、リコーダーの練習の曲になっていました。確かに片手だけでできるなって思いました!めっちゃ練習してましたよ~。
さすが、アメリカ!
取り入れるのうまいなと~。
それに下の娘のほうでは、音楽会で歌いました!楽器も使うのですが、ウクレレでBaby Sharkを弾いていました。
会場も歌えるし、手の真似もして、すごく盛り上がりました。
いろんなアレンジも!
”Baby Shark Challnege” というのが流行って、みんな真似した動画をSNSにアップするんです。
最初は手の真似から始まったのですが、ダンスになり、こんなのもやるようになりました。つまりはなんでもありと・・・。娘の通ってる体操教室⇩
途中でピタッと止まるのがいいのかなと・・・。
次に来るのは!?
この動画を作ったのは韓国の会社なのですが、また新しいものを考えてるらしく、サメの次はペンギンらしいですよっ!
記事ー‘Baby Shark’ Driving You Crazy? Its Creator Warns Penguins Are Next
おわりに
あまりにもフロスダンスがすごかったので、おどろきました!残念ながらフロスダンスはもう終わってますが、”Baby Shark” 試してみてください~。
次は何がくるかな?