Photo by Denys Nevozhai on Unsplash
そろそろ「来年の目標はどうしようかな」と考えたりしていませんか~?
やはりこのブログを見ているからには
「来年こそ英語を話せるようになりたい!」
「スーパーの人と世間話できるようになりたい!」
という人も多いではないのかと思います。
そこで今日は目標が達成しやすくなる「SMART Goals」を紹介します!
SMART Goalsとは
SMART Goalsは、目標を作るときに便利なテンプレートのようなものです。これにそってゴールを決めれば、目標が効果があって達成しやすいものになります。
実は一つ一つの文字が単語の頭文字をとってできています。
- Spesific ー明確に
- Measurable ー測定できる
- Achievable ー達成可能
- Relevant ー今の状態に適切
- Time-bound ー締め切りをはっきり決める
それでは例とともに、詳しく紹介していきます!
Specific
- 何を達成したいのか
- なぜ
- そのためには何が必要か
- どこで
- 誰と
アメリカ駐在中に英語が話せるようになりたい
スーパーの店員さんと世間話したい。できたらかっこいいから。ちょっとした一言をサラッと返せるようになりたい。
ボキャブラリーを増やしたい
今一番自分に足りないのは単語力だから、ボキャブラリーを増やしたい。もっと話せるようになりたいから。外に出るのは苦手だから、家での勉強をこなしたい。
Measurable
数字を入れるといいです!
英語をたくさん話す
毎日必ず1人と、一言でもいいから会話する。
リーディングをやる
小学生レベルの本を12冊読む。
Achievable
その目標が現実的に達成できるものなのかが大事です。できるかできないか五分五分くらいが目安です。
来年は単語を1万個覚えるぞ!
一週間で3個くらいなら続けられそう。
来年は英語ペラペラになるぞ!
お店の人との会話なら問題なくできるようになる。
Relevant
あなたの生活に無理のない目標にしましょう!今の暮らしに対して、バランスの取れたものにすることが大事です。
小さい子供がいるのに、1日8時間英語勉強する!
できません。そんなことをしてたら子育ても家庭も崩壊します。
Time-bound
- いつそれをやるのか?
- いつまでに達成するのか?
- 3か月後は?
- 6か月後は?
文法書をやる
○○の文法書を来年の6月30日に終わらす。
来年こそはESLに行く
12月31日までにNoviの市のレジストレーションを完了する。
おわりに
SMART Goalsは英語にだけ使えるものではありません!ダイエット、運動、健康、スキルなど、なんにでも応用ができます。
最後に大事なことが1つあります。
それは、SMART Goalsを活かして立てた目標はしっかりと紙に書き、必要があれば見直していくことです。毎日目に付くところに置いておくのも重要です。
是非試してみてください!
レッスンのお知らせ
あなたの来年の目標のお手伝いします!
話せるようになるための「英語勉強法クラス」はいかがですか~?
まだ空きがあります!
席がなくなる前に是非登録してくださいね~。
質問などはmekaraurokoenglish@gmail.comまで。
グループ(定員4名)※15回300ドル
火曜日《発音レッスン》:1:30-2:30 PM 登録
木曜日《英語勉強法》:1:30-2:30 PM 登録
個人(発音レッスンか英語勉強法のどちらかを選べます)※15回375ドル
月曜:2:45-3:45 PM 登録
水曜:2:45-3:45 PM 登録
金曜:2:45-3:45 PM 登録