Photo by Ben White on Unsplash
アメリカでの駐在生活、ストレス抱え込んではいませんか???
言葉が通じない、や文化の違い、慣れないアメリカでの生活など、駐在は楽しいこともある反面、ストレスもたまりやすいと思います。私はアメリカに来た時自分で望んできました。でも、駐在の場合は、仕方なしに来る人だっているし、本当に大変だと思います。
最近のニュースで、たった5分のメディテーションをするだけでストレスが半分にもなる、というものを見つけたのでここで紹介したいなと思いました!
ストレスを少しでも減らして、アメリカ生活を楽しんでいただければと思います~。
ニュース記事
Thubtunさんは、GoogleやMarvel Studios(映画アイアンマンやハルクなどを手掛けてる)などのお偉いさんや俳優さんからも声がかかるような、お坊さんなんです。
どんな内容?
現代人はストレスが多すぎなので、もっと自分のことに集中するマインドフルネスな時間を作りましょう。
その時間は長くなくても大丈夫で、一瞬で十分です。
一日の中にその一瞬を何度かとりいれて、あなたの体が感じていることをそのまま受け止めたり、呼吸に集中したりしましょう。
ということを言っています。
メディテーションって何?
日本語で言うと瞑想です。でも「瞑想してる」というよりは「メディテーションしてる」と言った方が、ひびきがいい感じがしません?(笑)
アメリカでは、ヨガに引き続き、最近流行っています!
日本でも、健康志向系のモデルさんや芸能人とかがやっているのを見かけます。
どうやるの?
いろんな方法があるのですが、私がやっているのは呼吸に集中するタイプです。目をつぶって、大きく深呼吸しながら、自分の呼吸の音を聞きます。
その時にアプリを使っていて、自分がどのくらい集中できたのかがグラフでチェックできます。
他にもいろんな方法のメディテーションがあるので、一度検索してみてください!
メディテーションの感想
私は毎日5-10分くらいやっています!
最初は難しかったのですが、今は慣れてきた感じがします。頭を空っぽにするのがこんなにも大変なことだとは思いませんでした。
私はもともと、頭の中でいろんなことをグルグルと繰り返し考えてしまうタイプでした。悪いことは特にいつも頭のなかにあったので、苦しかったです。
でもメディテーションを始めてからそれが減ってきました!
よくメディテーションした直後はスッキリするということを聞くのですが、私はそんなふうにはあまり感じられません。
おわりに
せっかくのアメリカ生活をストレスで台無しにはしたくないですよね!
ストレス解消のために運動したりするのは手間と時間がかかります。でもThubtunさんのおススメする方法は、運転中信号で止まった時や、待ってる時間、テレビのコマーシャルの間などの、一瞬でできてしまいます。
是非、生活の中にメディテーションを取り入れてみてください!