Photo by Photos by Lanty on Unsplash
日頃、なかなかアメリカ人の中に溶け込めないな、と感じてはいませんか?
多くの日本人は、アメリカ人とコミュニケーションを取るためには、完璧な英語が話せないといけない、と勘違いしています。英語が話せないから、周りから声もかけられないし、馴染めないと誤解しています。
孤独なアメリカ生活なんて送りたくないですよね。
そんな時、周りのアメリカ人の輪の中に入っていけないと感じたら、服装を変えてみることをおススメします!
ひとりぼっち
子供の学校の集まり、会社のちょっとしたパーティー、ESLなど、アメリカに住んでいると、日本人以外の人たちが大勢いるところにいる機会があると思います。
そんな時に、周りは何人かで集まっておしゃべりしたりしてるのに、あなただけ1人ぼっちになった経験はありませんか?
何となく寂しい思いをしたり、居心地が悪かったりしますよね。
まずは服装から!
できればひとりぼっちは避けたいものです!1人が好きな人は別ですが、ほとんどの女性はおしゃべり大好きなので、みんなとワイワイお話してストレス発散したいところですよね!
そのためにはまず外見から変えちゃいましょう!
なぜ?
人は共通点のある人と仲良くなりたいと思います。
私たち日本人はアメリカにいると、ただでさえマイナーな存在になります。特にミシガンでは!メキシコではもっとマイナーな存在に(笑)むしろマイナーすぎて興味を持たれる!逆にカリフォルニアはアジアン人が多いので居心地いいですよ~。
つまり見た目だけで周りから線を引かれてしまってます。
ファッションの違い
日本とアメリカではファッションがちょっと違います。なので、日本の感覚のままでおしゃれをしていると、アメリカでは結構うきます。
逆に考えてください。
日本で幼稚園バスを待っているところに、超ミニスカート、金髪、厚底ブーツ、ヒョウ柄のギャルがいたらどうします?(ちょっと古いか・・・??)
話しかけづらいですよね。
服装は自由自在
アメリカに多い白人のようになるのは、ちょっと不可能ですよね。整形とか肉体改造とか!?
でも、服装なら簡単に変えられます!
周りをよく観察
まずはあなたの周りの服装をチェックしてみてください!仲良くなりたいと思っている人たちがどんな格好をしているのか、どういうものを持っているのかなど。
なんなら
「それはどこで売ってる?」
「買い物はどんなとこに行くの?」
などと聞いてみるのもいいと思います。話のネタにもなるし、一石二鳥ですね!
おわりに
「私はスカートしか絶対にはかない!スカートをはかなかったら自分でなくなる!」
なんてこともあると思います。こういう人がもしジーンズをはいてしまったら自信がなくなるので、この方法はおススメしません。
でも、このやり方のすごいところは、子供にも使えることです!
もし、あなたのお子さんがアメリカに馴染めるかどうか不安だったりする場合、アメリカの洋服屋さんで洋服を買うといいでしょう!子供のファッションも日本とは違うことがありますよ~。
全てを一気にアメリカ仕様にするのは難しいかもしれません。
そんな時は小物からや、ジーンズだけでもアメリカのものを、と小さなところから入っていくといいと思います!
是非、取り入れてみてください!