Photo by Element5 Digital on Unsplash
子供の学校生活をより良くするために、アメリカのボランティアの心得を手に入れたくないですか?
私は子供の学校のボランティアが大好きです! 先生の手伝いをしたり、クラスに入ったり、いろいろやってます。子供の様子もわかるし、先生とも仲良くなれるので、いいことばっかりだと思ってます。
その感覚で、補習校でもボランティアに張り切って!(笑)参加したところ、
「ん?なんかちがう・・・。」
と思いました。
なんと「volunteer = ボランティア」ではないのです!!!!
同じ言葉なのかと思いきや、日本とアメリカの感覚が結構違います。私はアメリカよりの考え方なので、日本のボランティアを受け入れるのに時間がかかりました・・・。
この違いさえわかっていれば、
渡米前の
- 「アメリカの学校はボランティアをしないといけないんでしょ!?どうしよーーーー。」
駐在中の
- 「ボランティアしてみたいけど、英語ができない自分でもいいのか心配」
- 「ボランティアいやだな・・・」
なんて気持ちから解放されること、間違いなしです!どんどんボランティアをやりたくなるはずです!!!!!
日本とアメリカのボランティアを比較
比べてみるとよくわかります!ボランティアに対する姿勢・内容・責任の3つから見ていきましょう~。
姿勢
- アメリカ:やりたい人がやればいい!
- 日本:みんなに不公平がないように、全員が少しづつ参加するよ!
これは 本当にそうで、学校のボランティアにくる親ってだいたい決まってるんです。なぜなら、好きな人たちだけが集まってるから。日本だと、偏りがでると「なんでうちばっかり!?」と文句が出そうです。
アメリカではボランティアに行く人たちは、みんなそういう活動をすることを楽しんでやっています。
なので、あなたがもしボランティアが面倒くさい、人と関わるのが好きじゃない、という場合は別にいかなくても全然問題ありません。
「申し訳ない・・・」なんて気持ちも1つもいりません。
内容
- アメリカ:適当
- 日本:やるべきことが細かくしていされてる、スケジュールがあったり、きっちり
ボランティアであって、仕事ではありません。なので、おおまかにしか決められてない場合がほとんどです。
責任
- アメリカ:完璧にやってくれることなんて期待してない
- 日本:責任重大、指定されたことをその通りにやる必要がある
お金なしでお願いしてることです。なのでまさか、きっちり、こっちが思った通りにやってほしいなどと、押し付けてきたりしません。
「だいたいこの辺までやっててね~」「できなくても問題ないよ~」という具合です。
volunteerの本当の意味
もともとは、古いフランス語からきていて、意志、自発的なという意味合いからきています。
英語で「volunteer」と調べてみると、「強制ではなく、お金をもらわずに、自分から働くこと」などと出てきます。
volunteerの発音
難しい単語ですよね。日本時の苦手な「v」「l」「r」「あいまい母音」が入っていて、難解な発音のオンパレードです。
- vo:hot, gotと同じ。「あ」よりの「お」
- lun:「ラン」ではなく「ルン」。あいまい母音ですね~。
- teer:「ティアー」と伸ばさずに「ティアッ」
- volun / teer:2つのかたまりとみる。ボランティアと5音節にならない。最初の「ボルン」をものすごく速く発音。
実はあまり使わない
詳しい発音を解説したものの、「volunteer」という単語を使うことはあまりありません!!!!手紙に書いてあるのはよく見るし、説明されるときなどはよく使われます。けど、私は普段の会話の中ではあまり使っていない気がします。
実は同じような意味の、もっと簡単な単語があります~。
「help」です!
- ボランティアにきたよ!「I'm here to help.」
- ボランティア行ってきた。「I went to help in the classroom.」
こっちの方が発音が楽ですよね~。
ちなみにこの「help」の発音は、「ヘルプ」ではなくて、「へォプ」です。Lの音が普通のLではなく、ダークLになっているので、注意してください!
まとめ
つまり、何が言いたかったのかと言うと、
アメリカのボランティアは、日本人が思ってるよりも、もっと気軽にできること
なんです。
英語ができなくても、言われたことをちゃんとできてなくても、そこに来てくれただけで、喜んでもらえます!!!!
ちなみに、ボランティアに参加していると、子供の変化にも気づけやすいですし、先生とのやり取りもすぐにできます。何かあったときに、わざわざ先生からメールの連絡を待たなくても、その時に話せたりします。お得なことばかりです!
子供のことが心配な場合は特に、参加する価値があります!
しかもあなたの英語も伸びますよ~。子供相手だと下手くそでも気にならないです!どんどん挑戦してみてください!!!!