Photo by Angelina Litvin on Unsplash
すっごく頑張って勉強してるのに、なかなか英語が話せないと悩んではいませんか?
これだとせっかくの楽しいアメリカ生活も、英語がネックになって100%でエンジョイできません。それに、夫が不在の間に、子供が病気になったら、車が止まったら、なんてことが起こったら、自分で対処しなくてはいけません。
そんな時にしっかりと英語が使いこなせるように、普段からの勉強はとても大事です。
なので、この勉強法が間違えていたらとんでもないことになってしまいます!!!
そこで今日は、やりがちな間違い3つと、そしてそれらの解決法を紹介します。勉強法を少し変えるだけで、あなたの英会話力はぐーーーーんとアップします!簡単なことなので明日からすぐにトライしてみてください!
そして駐在中に英語ぺらぺら~を目指しましょう!
勉強の仕方を間違ってる
例えば
- 文法
- 文法の丸覚え
- 問題集を解く
- 英語の聞き流し
- 参考書の会話の丸暗記
- 昔の教科書を参考にしてる
残念ながらこれらでは、日常会話の英語をレベルアップさせるのは難しいです。
【解決法】
- 会話をする(「Hi, how are you?」だけでも十分!一言だけ、あいづちだけでもOK!)
- リーディング(簡単なものがいい!)
- 自分の知っている単語の発音を見直す
- 単語を正しく覚える
- 独り言をいう
会話の上達を目指しているのであれば、絶対に「会話」が一番効果的です。そのほかは「会話」をうまくできるようになるための、付属品みたいなものです。
この「会話」ができていない人が圧倒的に多いのが現状です・・・。
深く考えずにいろんな人と話をしてみましょう!日本とは違い、見知らぬ人とも気軽に会話をしちゃう文化なので、ガンガンいっちゃってください。すると、驚きの結果に出会えます!
実行していない
あなたは勉強したことを、日常生活の中にちゃんと取り入れていますか?
例えば
YouTubeの動画を見た時に
「へー、こんな風に言えばいいんだ~」
なんていう気づきがあったとします。
でも、その場でその知識を得た気分になるので、そのままで終わってしまいます。もしくわ、さらにいろいろな動画を見て、どんどん賢くなった気になります。
これでは、インプットしただけで、動画で学んだことが無駄になっています。
【解決法】
例えば、私の大好きな♡バイリンガールのこの動画、「英語が聞き取れなかった時に聞き返すフレーズの紹介」を見たとします。⇩
いくつかの言い方が出てくるのですが、その中でも自分の一番言いやすいもの、もしくわ「一番これが使われているよ」というものを、1つだけ選びます。
そして必ずその日のうちにこのフレーズをリアルなシチュエーションで使ってみます。
あ、ちなみに、アメリカ人ならだれでもいいんだと思いがちですが、ESLや家庭教師の先生はダメです。逆に英語を第二言語としている人で、たまたま会った人ならいいです!
そしてこれを1週間毎日続けてみてください。
すると!びっくりすることに、自然とこのフレーズが出てくるようになります。英語は「慣れ」が一番です。1つフレーズが自然に出てくるようになれば、自信につながり他の言葉も確実に、どんどん出やすくなってくるでしょう。
目標と違うことをしている
あなたが英語で話したいと思っている場所はどこですか?もしくわ、いつですか?
ジムに通っていて、
「インストラクターと話したい!そこで友達を作りたい!」
と思っているとします。
でもあなたが勉強しているのは、あなたが好きな料理の本を読むことだったりします。
すると、あなたが目標としていることと、勉強している内容にギャップが出てきてしまいます。なので、いくら料理の本がすべて理解できるようになったとしても、ジムで会話をしたときに「何を言われているか全然わからない!」となるのは、当然です。
【解決法】
「ジムの人たちと会話ができるようになりたい!」
と考えているのであれば、
- 器具・インストラクター・クラス・動きの名前を覚える(正しい発音で)
- エクササイズの動画を見てみる
- ネットでエクササイズ・健康について検索して、記事を読んでみる
- ジムで使われるボキャブラリー・フレーズを検索する(※英語でgym vocabularyと調べると、英語学習者向けのサイト・画像・動画がたくさんでてきます)
前提として、あなたがジムに行くことが楽しいと思っている必要がありますよ~。自分が好きでもない場所で会話なんて弾みません。「ジムが好き!」という共通点があるから会話のきっかけが作れたりするわけです。
なので、このきっかけを作るためにもピンポイントで勉強することが大事です!そこからもっと、会話を広げていくことにもつながります。
まとめ
【こんなことをしてたら要注意3つ】
- 間違えた勉強法
- 学んだことを実際に使っていない
- 目標としていることに勉強内容があってない
もしあなたがここで紹介した間違った方法で勉強をしていたとしても、
「なんて無駄なことをしてたんだろう・・・」
なんてふうには、落ち込まないでください!
あなたがやってきた今までの勉強は、絶対に無駄にはなりません!!!
英語の学習は遠回りしても正解です。ここで間違いといった勉強法だって、リーディングにいかせたり、あとあと役に立つことは必ずあります。
でも
「早く話せるようになりたい!そしてアメリカを満喫したい!」
と考えているのであれば、是非今あなたのやっている勉強法を見直してみてください!
そして、ペラペラ目指しましょう~。