Photo by Lacie Slezak on Unsplash
最近ググってますか?
私は検索大好きで、なんでもかんでもググります。日本語でも調べますが、同じことを英語でもリサーチしています。それによって、情報量が増え、選択肢も多くなるので、とてもおすすめです。
便利なうえに、英語の勉強になるという、一石二鳥の方法です。
ちなみに「ググる」というのは、英語でも「google(動詞)」なんです!
ここでは、英語で検索をするときに知っておくと役立つ、7つの言葉を紹介していきます。7つともすべて、あなたの検索したい単語にプラスするだけの、簡単な英語です。そして、私がよく検索しているワードの例もあるので、参考にしていただければと思います。
英語で検索すると、あなたの周りの日本人が知らない情報をゲットできるので、誰よりもいち早く、アメリカ通になれるでしょう!
pros and cons
意味:メリットデメリット・賛否
日常の中で、これっていいのかな?と疑問に思うことが
私が最近検索したのは
new car / used car / buying a car / leasing car pros and cons - 去年車を買い替えた時
homework pros and cons - 冬休みの宿題に追われていて、ふと宿題って本当に意味あるのかなと気になって
sleeping late pros and cons - 遅くまで起きていることについて
tutorial
意味:ハウツー・やり方の説明
駐在中にいろんなクラフトに、挑戦する人が多いようです。カードメイキング、スクラップブッキング、クロススティッチ、ポットラックバッグ作りなど、いろいろありますね!
でも、
「子供が小さくて習いにいけない(涙)」
「大勢よりも1人でゆっくりやりたい」
と思っていませんか?
そんな時は
「クラフトの名前 + tutorial」
で検索です!
他にも、いろんなことに使えます。
私が最近検索したのは
shaving cream slime tutorial - シェイビングクリームを使ったスライム
monolid makeup tutorial - 一重メイク
fluffy pancaks tutotail - ふわふわのパンケーキ
DIY
意味:DIY
アメリカでしかできないDIY、やってみたくないですか?
英語で検索すると、アメリカの画像や動画が出てくるので、日本のものとは一味違った作品が,出来上がること、間違いなしです。
最近検索したのは
DIY playdough - 粘土の作り方
DIY homework station - 子供の宿題をする場所
DIY body scrub - ボディスクラブ
DIY coconut oil - ココナッツオイルを使ったレシピ
tips
意味:コツ・ポイント・秘訣・お得情報
アメリカに来たばかりの主婦に、もってこいの検索ワードです。
家事をやるにも、日本とは勝手が違うので戸惑いませんか?食洗器、洗濯機はバカでかいし、日本ではあまり使われていない乾燥機、セントラルヒーティング、なんかもあります。
そんな時は「物の名前 + tips」で検索です!
例えば
「dishwasher tips」
と検索すると、食洗器の手入れの仕方、効率の良い食器の並べ方、買い替え時の目安、などたくさんの情報が得られます。
他にも、英語の勉強、運転、子育てなどいろんなジャンルで、リサーチすることができます。英語で検索すると、アメリカの情報を得られるので、日本との常識や考え方の違いの、ギャップを埋めることができます。
私が最近検索したこと
tips for petite - 背が150センチと低いので、服の着こなし
carnival cruise tips - 「カーニバル」という船のクルーズ旅行に行ったので、その時に何かお得な情報を求めて
cold weather tips for dogs - クインシーという名前のボストンテリアを買っていて、冬の散歩は気温がどのくらいまで大丈夫なのかなと気になって
ideas
意味:アイデア・ヒラメキ・思考・提案・意見など
検索の中で私がダントツ1番で使うのが、この「ideas」です!あまり日本では流行ってないですが、SNSのPinterestが大好きで、特にそこで使います。
よく検索するワード
winter outfit ideas - 冬服
kids homework ideas - 子供の宿題をどんなふうに工夫したら、スムーズにできるか
girls birthday party ideas - 娘の誕生日会
kids school lunch ideas - 学校のお弁当はどんなのがいいか
lyrics
意味:歌詞
日本人の苦手な「r と l」が混ざった単語です。しかも子音だらけで読みにくい・・・。
洋楽が好きなあなたにおススメです!そして、楽しく英語を勉強したい、という希望もかなえてくれます。発音の練習にもなり、より英語をスムーズに話せる訓練にもってこいです。
自分の知っている曲を英語で歌えたら、かっこいいですよね!
そんなときは
「曲の題名 + lyrics」
で検索です。
YouTubeでもこのように検索すると、曲が流れて、歌詞が画面にでてくる動画がたくさん出てきます。
best
意味:一番いい物・一番売れてるもの・一番評価が高いもの
何か商品を買う時は、やはり良い物を選びたいものです。そんな時に使えるのが「best 」というワードです。
商品だけではなく、映画、観光地、食べ物などでもいけます。
最近検索した言葉
best weather proof boots - 冬用のブーツ
best eyeshadow at drugstore - ターゲットやドラッグストアで買える安いアイシャドウ
best cookie recipe - クッキーのレシピ
まとめ
英語で検索することを習慣づけることによって、自然と、英語が日常の中に入り込んできます。普通の毎日に、どれだけたくさん英語に触れられるかによって、英語の上達速度は変わってきます。
頑張って勉強しなくても、何気ない検索で、無理せず楽に勉強することが、英語を続けていくポイントにもなります。
そして、英語で検索することによって、アメリカの文化、考え方、情報が学べるのもいいところです。
次に何かググることがあれば、英語でもググってみましょう!