Photo by J. Kelly Brito on Unsplash
少し英語に慣れてくると、もっと会話の機会を増やしたい!たくさんしゃべりたい!と感じるようになります。でも、友達もいないし、どうやって話したらいいの?誰と話したらいいの?といった悩みが出てくるはずです。
初めてミシガンに来て、友達なんてそう簡単には作れませんよね。まして、アメリカ人の友達なんて・・・。
ここでは、少しでも会話量を増やしたいあなたにぴったりの、友達がいなくても、一人で、いつでもどこでもできる、英語のアウトプット方法を紹介します。
独り言のススメ
私はよく英語で独り言を言います。
スーパーに買い物に行ったときに「あれ買って、これ買って」なんていうのもすべて英語にしています。他にも「今日は何着ようかな~」とクローゼットの前で毎朝言っています。これは本当にただの普通の独り言です。
でも、それがエスカレートして、1人で車に乗ってるときは、自分で2役をこなし、英語での会話を繰り広げています。もう独り言を通り越して、「独り会話」です(笑)
これが、本当に英語上達に効果があります。独り言、独り会話の中で、苦手な単語の発音を繰り返したり、覚えたばかりの単語を言ったりしています。
子供のままごと
実はこの独り言、子供のままごとにとても似ています。
ただのお遊びに見える「おままごと」ですが、実は子供の言語能力を発達させて大きな役割があるのです。
おままごとをしてるとき、子供は1人でブツブツと言いながら、やっています。お母さんがどんなことを言ってたか、どんな時にその言葉を使っていたか、などと思い出しています。そして、自分では普段言わない言葉をまねっこして、楽しんでいます。
独り言をやっている3人のユーチューバー紹介
まとめ
話す相手がいなくても、独り言ならいつでもできます。
英語を勉強しているのに、英会話がいつまでたっても、できるようにならないのは、アウトプットが全く足りていないからです。それを解消するためにも、独り言はあなたの助けになるでしょう。