Photo by Kyle Broad on Unsplash
ミシガンに赴任してきたのはいいものの、田舎すぎる、馴染めない、思っていたアメリカと違った、ひとりぼっち、言葉の壁・・・などと思い悩んではいませんか。
私は6年前にカリフォルニアからミシガンに引っ越してきました。気候、人種、食べ物、道路、家、と違うものだらけでした。
最初は新しい環境にワクワクしていました。でも引っ越してみると、うまくいかないことがたくさんありました。それに子供たちが0歳と2歳だったので育児の大変さとも重なり、ミシガンが嫌いになってしまいました。
でも、最近では、カリフォルニアにいっても、「今住んでるミシガンが最高に良い!」と思えるほどになりました。
もし今あなたがミシガンやアメリカのことが嫌いで悩んでいるのであれば、今から紹介する方法を是非試してみてください!そしてミシガン生活を満喫しちゃいましょう。
小さな良いところを見つける
秋は葉っぱがとてもきれいな色になります。運転しながら道路の横に生えている木たちを見ながら、いつも感動します。毎日同じところを通っているのに、見るたびに色がどんどん変化していきます。
こんな些細なことをたくさん見つけるようしています。するとだんだん良いと思えることが増えていきます。
ミシガンのいいところでなくても、日頃生活してるときに感じた、うれしかったことなどでももちろん大丈夫です。
他には
- 子供の通う学校の雰囲気が好き
- 近所の人たちがいい人
- Krogerの店員さんがとてもフレンドリー
- 近くにアイスクリーム屋さんがあってうれしい
- 季節合わせたおしゃれが楽しめる
冬を乗り越える
私は「冬」というものをあまく見ていました。ただ、気温が低く寒くて、たくさん雪が降るんでしょ!?という感じでかるーーーく、考えていました。
でも、ミシガンの冬は想像を絶するものでした。
「え?雪がそんなにすごくてたいへんなの!?」と思うかもしれませんが、気候がどうのこうのというだけではないのです。精神的にもやられます。
そこで私がやっているのがこの3つです。
- Vitamin DとFish Oilのサプリメントを取る
- 何にもしたくない気分の時は無理をしない
- 夏の音楽・懐かしい曲を聞く
Vitamin Dは太陽がつくるビタミンなので、冬は日光に当たることが少なくなりVitamin Dが不足します。
北極圏では太陽が出ない日が何か月も続いたりして冬季うつ病にかかる人が多いそうです。でも、ノルウェーの人たちのうつ病の割合が他の国に比べて少ないそうです。それは魚を沢山食べるからではないかと言われています。有名ですよね、「ノルウェーサーモン」。なので、Fish Oilがいいのです。
無理をしない
私は天気の悪い日には体の調子が悪くなる体質なんだと割り切るようにしました。
だるいな、動きたくないなと思ったら一日中ソファでゴロゴロします。ご飯も作りません。とにかく何にもしません。するとだいたい次の日はいつもの生活に戻れます。
体に休憩しなさいと信号が出てるから、休まないといけないんです。
音楽のすごさ
音楽の力は本当にすごいです。
夏っぽい曲を聞いてると夏の時に感じていた気分を思い出します。懐かしい曲は、聞いていた当時の楽しい気分や、楽しかった出来事もよみがえります。
これで気分も晴れやかになります。
ここはミシガンだから、ミシガンの人だから、と思わない
ミシガンの人は運転があらい、ミシガンの道がわかりづらい、と思ったことはないですか。
私にとってこれは大きなストレスでした。道路の標識がとても不親切で、引っ越してきたときはすべてが初めての道なのでアタフタしました。今の出口で降りなくちゃいけなかったのにUターンするにも、次の出口まではすっごく遠かったり・・・。
運転だけではなく、少し嫌なひとがいたりすると「これだからミシガンの人は!(怒)」と思ったりしてませんか。
この考え方をずっとしていると嫌いになる一方です。まさに負の連鎖・・・。
なので、私はカリフォルニアにもそういう人はいるだろうな、カリフォルニアでもそういうことは起こりえる、などと考えるようにしました。
そして、その人がたまたま運転のあらいタイプの人だったんだと、個人のせいにするのもすごくいいです。
ミシガンが好きな自分を演じる
ミシガンの嫌だと思っているところは沢山あるかもしれません。でも、これは自分の心の中だけにしまっておきましょう。
友達と話しているときに、嘘でもいいのでミシガンに対してポジティブな態度でいるのがいいです。すると自己暗示にかかり勝手に脳が「ミシガン好きなのかも!?」と思い込んでくれます。
まとめ
いかがでしたか。簡単そうにみえて、難しいことだと思います。私は5年くらいかかってますので・・・。無理せずに少しづつ向き合っていくことが大事かと思います。
少しでもはやく解決できることを祈っています。