自分から英語を話さないと英会話が上達しないのはよくわかってる。でも英語が下手な自分から話しかけるのは難しい、怖い、それに何て言ったらいいのかわからない・・・と悩んでいませんか。
自分から話すきっかけを作るのはとてもたいへんですよね。でも、それがわかればもっと英語を話すことができます。
アメリカにきてすぐは、アメリカ人の友達なんてまずいないので、なかなか英会話をすることがないです。これは英会話上達の妨げになってしまいます。じゃあ一体どうやって見知らぬ人と話せばいいのでしょうか。
ここでは、スーパーやその辺にいる見ず知らずの人とと話すためのきっかけを紹介します!
誰にでも使えるほめ言葉
I love your shirts!!!!!!
きのう、近所を散歩しているときに、自転車に乗った7歳くらいの男の子に言われました(笑)しかも、通りすがりに大きな声で。
この I love/like your ~. がとっても便利なんです!
この表現はかなりカジュアルなもので誰にでも使えて、どんな場所でも使えます。例えば、自分の知っている人、近所の人、友達、同僚、だけでなく、まったく知らない人にも使えます。他にも、スーパー、学校、職場、道ばた、公園などいろんなところで耳にします。
それに簡単な単語の組み合わせで、たった3つの単語から成り立っている文章です。文法の解説もひつようないくらいの短いフレーズです。
likeとloveは全く同じ意味
ここで気になるのは言い方が2種類あることです。
- loveのほうがlikeよりさらにほめてるの?
- どっちをどういう時に言えばいいの?
この場合はどっちも全く同じ意味なのでどちらでも大丈夫です。自分の発音がしやすいほう、得意なほうを1つ選んで使いましょう。
例文
スーパーのレジに並んでるときにすっごく自分の好みの髪型をしてるひとがいたら
I love your hair!
モールをブラブラしてるときに、小さい女の子がかわいいワンピースを着てたら
I love your dress!
レストランでおしゃれな帽子をかぶっている男の人がいたら
I love your hat!
まとめ
英語を話すきっかけを作るのは難しいです。日本だとまったく見知らぬ人に声をかけるなんてあまりないような気がします。まして、突然ほめるなんて!
ここで紹介したI like/love your~.を使ってどんどんほめていきましょう。そして、毎日たくさん英語で話す機会を作って、ペラペラ目指しましょう!