「英語の勉強、飽きてきたなー」
「勉強ってつまんないなー」
「これって、本当に日常で使える英語なの??」
こんな悩みを、持ってはいませんか。
英語の上達には、毎日の継続が欠かせません。なのに、「つまらない」と思っていると続けていくことが、困難になります。
そういう時は、視点を少し変えてみましょう。別の参考書を使う、自分の得意な分野を伸ばす、今までは違う英語のレッスンを受ける、など、違った方法を試してみるのがおススメです。
ここでは
「違ったことにチャレンジしてみたい」
と思ったら、無料ですぐに試せる、オンラインのサイトを紹介します!
参考書だけではない
携帯、パソコンなどの電子機器さえ持っていれば、誰でも簡単に英語の勉強を始めることができます。
むしろ参考書では学びづらい、リアルな英会話、発音の仕方が学べることができます。
ここでは英語勉強には欠かせない、
- 文法
- 発音
- 日常英会話
- リーディング
この4つのジャンルの勉強に使えるサイトを紹介していきます。
文法
文法は駐在妻にはそこまで必要ない分野だと私は思っています。中学生で習ったことをぼんやりと覚えていれば、文法の勉強は無視して大丈夫です。
でも、中学のときから英語が苦手で、疑問文の作り方思い出せない!という人にはもってこいのサイトがあります。
中学英語 練習問題プリント集 【ちびふたEnglish】|ちびむすドリル【中学生】
中学の教科書なんて、もう持ってないですよね。
このサイトでは、単元に分けて細かく解説してくれる上に、問題もついてるので、とても便利です。
発音
苦手意識ありませんか?
英語の発音は、日本語とはちがう部分が沢山あるので、すごく難しいです。けど、発音を練習できる教材はあまり見かけません。
けどそんなときはYouTubeを使ってみましょう!
このチャンネルでは、主に母音(a,e,i,o,u)の、発音の練習ができます。発音するときの口の動きを、絵で説明してくれてるのが、わかりやすいです。
日常英会話
駐在妻には1番これが必要かと思います!やはり日常で使える、本当の英語が知りたいですよね。
バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika - YouTube
日常でいつも使うフレーズが、盛りだくさんで紹介されています。
シチュエーション別の動画、例えば、スーパー、レストラン、ショッピングなど、アメリカで生活していく仕組みが学べるのも、この動画の特徴です。
リーディング
これも英会話上達に必要な分野なんです。
日本にいるとなかなか英語の読み物は見つかりません。まして、自分のレベルに合ったものを探すのもたいへんです。
このサイトは、アメリカのサイトなので全部英語です。サイトの名前からもわかるように、子供たちのリーディングの勉強のために、作られたサイトです。
5歳から11歳以上のたくさんの本がレベル分けされて紹介してあり、しかも無料で読めます。なので自分に本を探すのがすごく簡単です。
使い方を簡単に説明

そして次にLeveled Booksをクリックします。
するとレインボーの色のアルファベットが並んでいます。
アルファベットをクリックすると本が沢山でてきます。そして好きな本を選んで読んでいけます。
いろんな勉強方法を試してみる
参考書だけを勉強するのではなく、他にもいろんな方法を使って、英語の知識を増やしていくのは、とてもいいことです。
英語の上達は長い道のりなので、飽きてくることもあります。
そんなときは、英語の勉強ではなくて、英語の勉強方法を見直してみるのはいかかがですか?
今回紹介したサイトが少しでも役に立てばいいなと思います!