英語の悩み
///初心者向けの英文法テキスト発売中!/// 「英語が話せるようになりたいから英語を勉強しよう!→凡人」あなたは凡人になってない?というわけで、これを読めば凡人脱出!!! 英語ばっかり勉強していないで、英語で学ぶことを取り入れよう! 実は、あなた…
///お知らせ///英語初心者向けの超シンプルな英文法テキストを発売中!詳細はここから 英語の学び方をもっと知ろう!そうすれば、効率よく、グングン話せるようになる! ほとんどの人が、東京から北海道まで歩いていこうとしている状態。電車も飛行機もタク…
///お知らせ///英語初心者向けのテキスト発売中!40ページしかないからサクッと終わらせられる!詳細はここから 正月ボケ?まだ体が休み気分?英語も休んでたら危険!忘れてるよ!けど、簡単なものから始めて、やる気回復! 年末年始にかけて、マルッと2週間…
////お知らせ//// 2021年1月1日文法テキスト発売の予約受付中!記事の一番下に中身の一部を公開中↓英会話初心者向けの基本文法20項目を集めました!詳しくはここから 英会話の上達は目に見えないから、マンネリ化しちゃう。だんだん飽きてくる。それでもやり…
ビジョンボードがあると、英語上達がググっとスピードアップする! 「毎日見るだけで夢がかなう」なんて、胡散臭い?確かにビジョンボードには賛否両論ある・・・。 けど、ビジョンボードだけに100%頼るのではなく、モチベーションの1つととらえれば有効に…
////お知らせ////2021年1月1日に初心者向けの英文法テキストを発売!ただいま予約受付中!英語を英語のまま理解してもらいたくて、文章の日本語訳はなしです!一番下にテキストのサンプルあり!↓詳しくはこちら この前、オリラジあっちゃんのYouTubeチャンネ…
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!! きっと、コロナ中でも英語を一生懸命頑張ってることと思います!家事や子供のことで忙しい人も多いと思うし、その中でもわざわざここに足を運んで、英語のための努力を怠らないのは、本当にすごい!…
コロナ生活中に子供英語力がどんどん落ちていってる気がして心配。家では日本語ばっかりで「英語話して!」と言うのもつかれた・・・。なんて状況になってはいませんか? ウチの息子はもうすぐ11歳!バイリンガルの土台はできたと確信した最近。 そんな私が1…
英語ができないのは、あなたの心がそうさせているのかもしれない! 「私には英語なんてムリ」 「どうせ話せるようになんてならない」 「私の英語は通じないから黙っておこう」 やる前からこんな風に考えているのを「メンタルブロック」という。 せっかくでき…
Photo by Luis Quintero on Unsplash 英語上達の基礎は会話!日本語でもいいし英語でもいいから、会話力を鍛えるのがカギっ! この前インスタで「英語はスポーツと同じ」という投稿をしました。 www.instagram.com なんでそんなことにを言ったかと言うと、こ…
Photo by Matthew T Rader on Unsplash 英語を話すときはもっと想像力をふくらませて、説明する力をつけるべき!! 私は英語のレッスンを始めてそろそろ3年目に入ります。ざっくり40人近くの人たちを見てきました。レベルはほぼ初心者とチョロっと中級者です…
Photo by Sofia Monteiro on Unsplash 日本人が英語を話せないのは、英語の必要性に迫られてないから!アメリカに住んでたとしても・・・。 私は今までアメリカ国内で、カリフォルニアのアーバイン(9年間)と、ミシガンのノバイ(8年間)の2か所に住んだこ…
Photo by Caroline Hernandez on Unsplash 子供の方が英語を学ぶのに有利なんてことはない!大人だって全然いける! 子供を連れてアメリカに来た人ならきっと経験したことあると思います。子供に自分の英語力がどんどんぬかされていく・・・。最初は同じよう…
Photo by Jens Johnsson on Unsplash 今日も英語で話しかけてますかー??? 話しかけるのが緊張する、なんて人もいると思います。でも話しかけないと英語は上達しない!失礼になってないかな?なんて考えて躊躇してしまう人がチラホラ・・・。まさに日本人…
Photo by You X Ventures on Unsplash 超大金持ちでも、私たちのような一般ピーポーでも、1日24時間は平等にある! 「子供がいると時間がなくて英語の勉強ができない」なんて悩んでいませんか?でもそれはあなたの思い過ごしかもしれません。子供がいても英…
Photo by Green Chameleon on Unsplash 英語を勉強すれば話せるようになる! わけがない・・・。多くの人が、英語を話すためには英語を勉強しないといけないと思っています。それは違います。 私も15年くらい前には、大学に入るためのTOEFLを猛勉強してから…
Photo by Drop the Label Movement on Unsplash 人見知りのせいで「英語が話せない」「話しかけられない」という悩みをよく聞くので、最近私は人見知りについて調べています! 英語上達には英語を話すことが必要不可欠です。つまり、話しかけられないという…
Photo by Celeste Horrocks on Unsplash これから英語を話すとわかっていると、英語を練習したりしますよね?文章を作ったりして、上手に言えるまで繰り返したり。英語の準備をする人は多いです。 でも実は、体や心もウォームアップしておくと、さらにうまく…
Photo by Rachel Park on Unsplash 英語を話すときに緊張しなくなる方法を知りたくありませんか? アメリカ人と英会話をすると、心臓がバクバクしたり、顔が熱くなったり、赤くなるのは、もう仕方のないことなんだと思っている人が多いと思います。そのせい…
michiganenglish.hatenablog.com Photo by Chinh Le Duc on Unsplash 英語を話さないといけないと思うと、極度に緊張してしまう。汗が止まらない。 もしかしたらあなたは「英語恐怖症」かもしれません。こういう人は英語を勉強すればその症状がなくなってい…
Photo by bruce mars on Unsplash 英語が通じない原因をあなたはわかっていますか? 日本人は英語ができるできないという前に、声が小さいというのがあります。過去記事➞英語の勉強よりもまず改善すべきことがある!英語が通じない4つの原因とは? そして、…
Photo by Sai De Silva on Unsplash 駐在期間中に英語が話せるようになるためには、どうやって勉強していけばいいのでしょうか? 英語を毎日勉強するのって面倒くさいな~って感じですよね。 駐在期間中は、他にもやりたいこといっぱいあるのが当然だと思い…
Photo by Ayo Ogunseinde on Unsplash 英語で話しかけた時に、「huh???」とよく聞き返されていませんか? 日本人はアメリカ人と比べると、声が小さい人が多いです。せっかく正しい英語を話しているのに、それが聞き取ってもらえないと悲しいですよね。 そん…
Photo by Jamie Brown on Unsplash アメリカに駐在してるのに英語が全然できない・・・、なんて思っていませんか? 英語ができないことで、ストレスやあせりを感じたりすることはあると思います。「だから頑張って英語を勉強している!」という人がほとんど…
Photo by Isaiah Rustad on Unsplash このままアメリカ駐在中に、ESLに通い続けたままだとどうなると思いますか??? 英語を学ぶ方法は1つではありません!アメリカに来るとまっさきに英語のクラスを取らなきゃと思いがちですが、そんなことしなくても話せ…
Photo by Paul Gilmore on Unsplash 今の英語の勉強をつづけたままで、アメリカ駐在中に英語が話せるようになると思いますか? 常識にとらわれすぎてると大事なことを見落とします。 英語を学ぶ方法は1つではありません。1年やっても英語が話せなければ、他…
Photo by boram kim on Unsplash もしかしてあなたは英語を話すときに極度に緊張していませんか? それはもしかすると「英語恐怖症」かもしれません。アメリカにきて、こんなに頑張って勉強しているのに英語がなかなか上達しないなと悩んでいるのであれば、…
Photo by Priscilla Du Preez on Unsplash 頭の中できれいな英作文を作ってから、英語を話すことを続けているとどうなると思いますか? 「この言い方であってるのかな~」「文法間違ってたらどうしよう」なんて英語を話す前って緊張しますよね。完璧な英文を…
Photo by Pineapple Supply Co. on Unsplash 駐在中、「今、英語うまく話せなかったな・・・」と思う場面にたくさん出くわしますよね?それを放置したままにしていたらどうなると思いますか? 私も英語を話し始めた時は、過去形、複数形、疑問文なのに動詞を…
Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash 「もしかしたら、私の英語は間違ってるかもしれない。だから話すのはやめておこう・・・」と繰り返しているままだとどうなると思いますか? 日本人って本当心配性なんですよね。日本には本音と建て前があり、相手の心を読…