単語
この前、動名詞不定詞をやってた時に、「どの動詞でどっちがくるっていうのは暗記するしかないんですか?涙」と聞かれました・・・。 確かに英語ってすべて暗記なの!?って感じしますよね。不規則の活用、英単語、文法・・・。 今回は、「実は暗記ではない…
英語の細かい違いが気になっちゃう?これを理解したら話せるようになる? 今回は私が、英語のニュアンスをどうやってつかんだかを紹介します!語学学習の参考にしてください! 英語を学んでいて特に悩みが多いのが、前置詞です。「in」と「into」の違いとか…
毎日せっせと単語を、暗記・暗記・暗記!ひたすら暗記!4か月で1000語覚えた!ルーティン化されているから、ルンルンしながら勉強してます~。ただいま1200こ目に突入中! 私の中で、単語はモチベーションをあげる1つの手段にすぎない! だから、きちんと覚…
コロナウイルス以降、学校の在り方が変わってきて、最近「synchronous」と「asynchronous」という2つの単語がバンバン出てくる! アメリカで子供を学校に通わせている人なら、タイムリーで重要な2つの単語だからここでしっかり意味を覚えよう! 学校での使わ…
「動詞を制する者は英会話は制す!」 英語を話すときには必ず1つの動詞が入るから、動詞はキチンと大事な存在。日本語は文章に動詞がないことがあるから、頭の中でグルグル英語の文章を考えてもうまくいかなかったりする! その動詞をうまく使いこなせるよう…
be動詞は、日常英会話でよく使われる動詞ランキング第1位!be動詞なしでは、英語は語れない。それくらい大事な動詞。 このプリントでは、be動詞の使い方、活用、フレーズ、熟語、意味などを1枚に収めました! プリントダウンロードはここから※ダウンロードが…
英語のオノマトペを知っていると、細かいニュアンスを、豊かに表現できるようになる!とっても便利な言葉です! 無料プリントダウンロードはここから オノマトペの使い方、オノマトペの豆知識についても、詳しく説明していきます! リアルに日常で使うオノマ…
形容詞が使いこなせると、会話を広げやすくなる!会話に使える、超便利な法則をあみ出したので、ぜひ使ってね~。 プリントの無料ダウンロードはここから 形容詞の使い方はたったの2種類 日常英会話で頻繁に使うのはこの2つ↓ This dog is small.(この犬は小…
身近なものから英単語を覚えると簡単!スイスイ頭に入っていく! プリントの無料ダウンロードはココから ▶家具と一緒に覚えると便利!➞家電製品一覧の無料プリントもあり! 英語で家具 家具のことは英語でfurniture。 これが厄介で、日本人には難しい、数え…
毎日私はこのアプリを使って筋トレをしています! すると面白い英語表現がたくさんでてきます!その中でもこの前「え!?」と思った驚きの表現を紹介します! 足のエクササイズ:fire hydrant 「fire hudrant」で大爆笑しました!!!! こんなの⇩ こんな動…
初心者には、洋楽で英語の勉強をするのが結構難しい。 というわけで、今回は子供の歌の中でも、とっても簡単なものを紹介します!ちょっとしたコツもあり!短いから達成感もあって、モチベーション維持も期待できる! 1.ABC Song ABC Song : Now I know My A…
アメリカで、日常生活がおくれるためには英単語がどのくらい必要なの? どうやって実験した? 私のスペイン語で調べてみました! 私は高校の時にメキシコ留学を1年間してたから、スペイン語が話せる。なんだけど、ちゃんと勉強したことがなくて、かなりレベ…
ここからダウンロード コロナウイルスが広がって、あちこちでロックダウンとかquarantineなんて言葉を聞くけど、ちゃんと意味わかってる? ここで一回ちゃんと単語の意味を理解しておこう! toilet paperと簡単なものから、fomiteとちょっと聞きなれないもの…
調べ物をしてた時に偶然見つけたこの記事が面白すぎた!➞New Words We Created Because Of Coronavirus 日本でも最近耳にする「コロナ離婚」なんて言葉があるけど、アメリカでも「covidivorce」なんて言ったりする!今回はこんなコロナ生活からできた言葉を1…
もともと勉強が苦手でどうやって覚えればいいかがわからない。英語も苦手だった。しかも面倒くさがりで復習とかも面倒だし、何かいい方法はない? ただいま韓国語勉強の真っ最中なので、私の単語を覚えてる方法について紹介していきます! 私はYouTubeを使っ…
これから英語や語学学習を始める人で何から手をつければわからないと思ってる人に向けて、どうやって覚えていけばいいのかがわかる! 3週間で韓国語の単語を100個以上覚えた結果を踏まえて、YouTubeを使った、単語の覚え方を紹介! 私の韓国語の進め方 1日だ…
ダウンロードはココから TOEICや英検に使える形容詞ではなくて、アメリカでの日常生活で頻度が高いものを厳選した!これからアメリカに駐在に来る人や英語が話せるようになりたい!と頑張ってる人におススメのプリントになってます。 アメリカ人が日常でよく…
単語を覚えても、すぐに忘れちゃう!せっかく前に覚えた単語なのに、また調べてる・・・。あーーー見たことある単語!けど意味を思い出せない・・・。なんて経験ない? そうそう市販の単語帳から覚えるなんて、覚えられるわけがない!何あのランダムな単語た…
本「世界一わかりやすい英単語の授業」は、ボキャブラリーを増やしたいなら絶対に読むべき!単語を覚えるのに苦労してるなら、この本を手に取ってみると、「単語ってこんなに簡単に覚えられるんだ!」と思えるはず! 英語界では超有名な「関正生」先生が書い…
英単語を覚えるときに、スペルは覚えなくて大丈夫! スペルが長い単語だと覚えるのも結構苦労する。「refrigerator」とか今も検索してからちゃんとあってるか確かめたくらい(笑)あとはややこしい単語もあるよね。「psychology」「quiet/quite/quit」みたい…
頭にすっと入ってくる単語があるのに、逆に何度も何度もやっても入ってこない単語がある。それは脳が、ちゃんとあなたに必要な単語と認識していないことが原因!そこさえクリアできれば、単語がすいすい頭に入るようになる! 脳はいらないものを排除するマシ…
Photo by Jason Leung on Unsplash 単語がなかなか覚えられないと悩んではいませんか? 単語帳って便利ですよね。えらい人たちが、よく使う単語をまとめてくれています。でも実はこには落とし穴が・・・。あくまでも単語帳を作った人がよく使う単語であって…
Photo by Priscilla Du Preez on Unsplash 「忘れる」という意味のforgetとleaveの使い分け、ちゃんとできていますか? 人は誰でも忘れることはあります。アメリカ駐在中に「あー、忘れちゃった」なんていう場面に、たくさん出くわすと思います。まして子供…
もうすぐ子供たちの大好きなイベント、ハロウィンがやってきますね!ハロウィンを安全に過ごすためにどうしたらいいか知っていますか? 最近では日本でもハロウィンが盛んになってきました!ミシガンも寒いですが、みんな近所を回ってお菓子を集めに行きます…
Photo by Nathan Dumlao on Unsplash 月曜に更新したと思ってたら、更新してませんでした・・・!なので、月曜の記事です~。風邪ひいてて、まさかこんな失態を犯すとは・・・。しかもせっかく書いたのに、ショック・・・。 こんにちわ、まいです! 金曜日に…
Photo by Icons8 team on Unsplash 「ナプキン」は英語でも「napkin」だと思っていませんか? 実は英語では「napkin」とは言いません!アメリカに来たらナプキン探しが結構大変ですよね。ないと生きていけないので・・・。あ、ちなみに私は市販のナプキンは…
Photo by Charles Deluvio on Unsplash 「あー、わからない単語を辞書で調べてみたら、10個以上も意味が出てきた!」 「動詞とか、結構そういうの多いよね」 「こんなにたくさん覚えるのなんて無理だよ・・・( ノД`)」 「えっ?今まで全部覚えてたの!?そん…
Photo by Brooke Cagle on Unsplash もっと速く、英会話ができるようになりたくなりですか? 駐在中の英語勉強の目的は、話せるようになることです。学校、病院、レストラン、買い物など、必要な場面がたくさん出てきます。英語がわからないと、困る場面があ…
Photo by Anthony Tran on Unsplash 受験のためにやっていた英語勉強法は、アメリカで暮らしていくためには残念ながら役には立ちません。 特に単語を覚える面では、誰もが暗記したであろう「go =行く」のような、「英語=日本語」と丸暗記するのは、危険す…
Photo by Lukas Blazek on Unsplash 英単語を暗記するのって、なかなかうまくいかないんですよね。 昨日は単語を覚えるための最初のステップの、「英単語の意味を調べる」の正しい方法を説明しました。⇩ 英会話にいかせる!間違いなく英単語が覚えられる方法…